1900年、パリで開催れた国際博覧会に合わせて開かれたInternational Congress of Physics
において、有名なLord Kelvin(ケルビン卿)がエーテル理論の解説とそれら理論との関連
性でMM実験の重要性を説明、後の座談会でもっとパワフルなether-drift実験の繰り返し
実施を強く主張したそうです。要するに、"FitzGerald-Lorentz theory"の正否の実証試験確
認を促したというわけです。勿論、まだ、当時の科学界では
その結果を元にして、Rumford Fund of the American Academy of Arts and Sciencesからの
資金援助により、Case School of Applied ScienceのCivil EngeneeringのF.H.Neff教授により
設計された新しい干渉計装置を1904年に造ったそうです。この鋼鉄製ベースは図5のような
ものだったそうです。
図5 1904年以降のMillerが使用した干渉計の鋼製ベース等
設計上の目的は、"secure structual symmetry and the ulmost rigidity"だそうです。
木製フロートの寸法とか水銀量とか記載されていますが省略します。
1904年の装置を図6に示します。
“if pine is affected at all as has been suggested, it is affected to
the same amount as is sandstone. Some have thought that this experiment
only proves that the ether in a certain basement room is carried along
with it. We desire, therefore, to place the apparatus on a hill to see
if an effect can be there detected.”
「もし、松が示唆された全てのように影響されるなら、それは砂岩と同じ量の
効果である。ある方はこの実験はただある地下室のおけるエーテルがそれ
に沿って運ばれていることを証明しているという考えを持つ。我々は、それ
ゆえ、もし、その効果が検出できるなら、見るために丘の上の装置に置き換
えることを望んでいる。」
Since the Theory of Relativity postulated an exaxt null effect from the
ether-drift experiment which hade never been obtained in fact, the
writer[Mille} felt impelled to repeat the experiment in order to secure
a difinitive result.
(相対性理論は、実際には決して得られなかったether-drift実験
から厳密にnullだと仮定したので、著者は決定的な結果を確定す
るため実験の繰り返しを進めていこうと感じた)。
と書いています。
the Carnegie Institution of Washingtonからの資金により、念入りな計画を立て十分資金手
当ての上で実験観察と考察をしたようです。米国科学界の有力者になっていたゆえに可能
だったとは思いますけどね。
実験年・実験場所が示されたタイトルを示しておきますと
・The Mount Wilson Experiment 1921
・Lavatory Tests of the interferometers,Clevent,1922-1924
・The eter-drift observations made at Mount Wilson in 1925-1926
です。以下、論文からポイントだけ抜粋しておきます。
まず、新たに、Wilson山のRock Crusher Knoll−"Ether Rock"と称せられるようになった−の
上に研究house(詳細に造りの説明がなされていますが省略します)を作り、そこに実験装置
を設置しました(標高1750m、近くに100インチ望遠鏡が設置されているところでした)。
試験は、まず1921年4月8日〜21日まで連続して行われました(1904、1905年の装置を一
部改良したもの)。全67組、350回転の実験で、10km/sのether-drift結果を得たようです。
ただ、これを発表する前に、ether-driftによるものと同様の効果を与える全ての原因を検討
することにしたそうです−radient heat,centrifugal and gyrostatic action, irregular gravitation
effects, yielding of the foundation, magnetic polarization and nagnetrostriction−。
最初の試験は、1インチ厚さのコルクカバーで完全に覆って、50組、273回転を実施、周期性
から放射熱(radient heat)の影響は除外される(◇)と判定しています。
These experiments proved that under the conditions of actual
observation, the periodic displacements could not possibly be
produced by temperature effects.
これらの実験は、実際の観測条件下では、周期的変移は温度効果に
よっては生じないことを証明した
Previous to 1925, the Michelson-Morley experiment had always been
applied to test a specific hypothesis.
The only theory of the ether which had been put to the test is
that of absolutely stationary ether through which the earth
moves without in any way disturbing it.
To this hypothesis the experiment gave native answer.
(1925年までは、Michelson-Morley experimentはいつも特定の仮説に
適用されてきた。
試験に帰してきたエーテルの唯一の理論は、地球がそこを
何ら外乱を生ずることなく移動する絶対静止エーテルのもの
であった。この仮説に対して実験は否定的な答えを与えた)
The experiment was applied to test the question only in connection
with specific assumed motions of the earth , namely , the axial and
orbital motions combined with a constant motion of solar system
toward the constellation Heracules with the velocity of about nineteen
kilometers per second.
The result of experiments did not agree with these presumed motions.
(実験は、ただ単に地球の特別な運動、すなわち、速度約19km/sで
ヘラクレス座に向かう太陽系の一定運動と連動した自転・公転、
と結びついた疑問をテストするのに適応された。(◆)
実験結果はこれらの仮定された運動と不一致だった。)
と述べ、更に、
The attention was given almost wholly to this velocity of the ether drift,
and no attempt was ever made to determine the apex of any indicated
motion.
(注意はほとんどether-driftの速度だけに与えられ、指し示された運動の
向点の決定は試みられなかった)
The ether-drift interferometer is an instrument which is generally admitted
to be suitable for determining the relative motion of the earth and the ether,
that is, it is capable of indicating the direction and the magnitude of
the absolute motion of the earth and the solar system in space.
If observations were made for the determination of such an absolute motion,
what would be the result, independent of any “expected” result?
(ether-drift干渉計は、一般的に、地球とエーテルの相対運動に適していると
認められている、すなわち、それは宇宙における地球と太陽系の絶対
運動の方向と大きさを指し示すことができる装置である。
もし、観測がこのような絶対運動の決定に対してなされるなら、どの「期待
された」結果とも独立したその結果はなんであろうか?)
The absolute motion of the earth may be presumed to be the resultant of two
independent component motion.
(地球の絶対運動は二つの独立した成分の運動の合成と仮定してよい。)
とし、
One of these is the orbital motion around the sun, which is known both
as to magnitude and direction.
For the purposes of this study, the velocity of the orbital motion is taken
as 30 kilometers per second and the direction changes continuously through the
year, at all times being tangential to the orbit
The second component is the cosmical motion of the sun and the solar
system. Presumably this is constant in both direction and magnitude but
neither the direction nor magnitude is known; the determination of these
quantities is the particular object of this experiment.
(第二の成分は太陽と太陽系の宇宙的運動である。恐らく、これは方向、
大きさとも一定であるが、その方向も大きさも未知である;