線路好きが高じてきています(40)('19/2)

  〜USAの昔の鉄道、客車列車、駅、ルートA旧burlington Line〜

----------------------------------------------------------------------------------------------------
今回もずっとやっている「線路が好き」という私の全てネットから得た情報のヨタ話で、アメリカの鉄道のいわば「紙上旅行」
(というか、google map/google earth/YouTube画像での机上鉄道旅)です。
線路と地図好きの私は未だに飽きもせず、google earth/mapで線路を眺めています。
勿論、マニアックで、独りよがりのものですので、自分のメモ代わりの記事でしかありません(^^;
----------------------------------------------------------------------------------------------------


線路好きが高じてきています(37)〜ILLINOIS州の鉄道網−いくつもの鉄道会社線路がある街3Peoria〜Peoriaに来て
いる路線の一つとしてKeokuk Junction Railway(KJRY)があることに触れました。で、それについて調べるとIOWA
州のMississippi川西岸沿いのKeokuk, IAという街からMississippi川を渡ってLaHarpe, ILという街を通りPeoria, ILまで
やって来ている貨物列車路線であることが解りました。ちなみに"Keokuk"は「キオカク」と読むそうです。

Wikipedia(以後多くの記事はWikipedia[英語版]からの引用です)によれば、KJRYは傘下に多くのshort lineを持つPioneer
Corp.
の完全子会社で、まず1980年にKeokuk, IAにあるのヤード線路と使用権をChicago, Rock Island & Pacific Railroad
(CRI&P)
から購入、ついで1986年に、Toledo, Peoria and Western(TPW)Santa Fe Railwayから路線を購入して
所有していたLaHarp line(Koekuk, IA〜LaHarp, IL)とWarsow line(Warsaw, IL〜LaHarp, IL)をTPWから購入して発足した
鉄道だったそうです。google map見たらWarsawには今は線路がないようなのでWarsaw lineは撤去されてしまったのか
もしれません。(google earthみても線路跡がわかりませんでしたので不明です)。2012年作成のillinois railroad map[⇒
PDF文書のアドレスはココ]にも記載がありませんでした)。その後、2002年(*)にLaHarp, IL〜Lomax, IL間の線路とLomax,
IL〜Fort Madison, IAまでのBNSFの線路使用権(路線)を入手し2005年にやはりTPWからLaHarp, IL〜Peoria, ILの路線
を購入したそうです((*)の年代は別のサイト記事からの情報)。先に示したPeoriaの記事ではEast peoriaから西方向では
現在TPWが運行していますので、TPWはPeoriaの東側の路線をKJRYに売ったというわけですね。



 図1 位置関係

さて、KeokukはIOWA州Lee Countyの郡都(county seat)で、人口約10,800人の市です。Keokuk付近の鉄道を下図に示
します。

 図2 Keokuk近辺

図2の位置に示したKeokuk Union Depotは1967年に終了したpassenger trainの駅でした。

 図3 Keokuk Union Depot (from Wikipedia)

Wikipediaにこの駅についての記事がありました。その昔、この駅は小屋(shanties)より小さい貧弱なものだったそうです。
で、当時この駅は、the Keokuk & Western Railroadthe St. Louis, Keokuk & Northwestern Railroad、CRI&P、TPW,
Wabash Railwayの五社もの鉄道がpassenger train駅として利用していたこともあり、相談の上、ロマネスク調の駅舎を手
掛けたChicagoの建築家John Welbomに設計を依頼、彼の死後に完成したのが今も建物が残っている図3のものでした。
完成の10年後、the Keokuk & Western Railroadとthe St. Louis, Keokuk & Northwestern RailroadはChicago, Burlington
& Qunciy Railroad(CB&Q)
に吸収されたそうです。で、この駅は1967年に通っているpassenger trainの運行が終了となり、
その後は、各鉄道会社の代理店や運転士が本部として使っていました。そして、KJRYがヤード線路と一緒に購入し、
鉄道設備として使用してきましたが、2011年に、市に99年間の譲渡をしたことから市の委員会が出来現在は非営利団
体のThe Keokuk Union Depot Foundationが維持運営をしているそうです。

ところで、このWikipediaには私にとっては興味深い、この駅を利用していた二つの優等列車の名前が示されています。
一つはCB&QのBurlington, IA〜St.Louis, MO間を走っていた"Mark Twain Zephyr"で、もう一つはCB&QとCRI&Pの合同
で、MINESOTA州の双子都市St.Paul & Mineapolis, MN〜St.Louis, MO間を走っていた"Zephyr Rocket"です。"Zephyr"
はCB&Q、RocketはCRI&Pの用いた列車名だったそうです。"Mark Twain Zephyr"については列車写真と停車駅、そして
"Zephyr Rocket"は当時の時刻表が掲載されていましたので下記に転載しておきます。記載駅名からルートがわかりま
した。

 図4 旧CB&QのMark Twain Zehyr号列車図と概略ルート(from Wikipedia)

 図5 旧CB&Q+CRI&PのZephyr Rocket号時刻表(from Wikipedia)

図5のZephyr RoketのCB&Q路線内停車駅(Burlington, IA〜St.Louis, MO)位置を下図6に示します。

 図6 Zephyr RoketのCB&Q路線内停車駅

図のようにQuincy, ILのみMississippi側東岸の街です。下図のWest Quincyにあるwyeでスイッチバックしていたものと推
察できます。

 図6 Quincy, IL付近

"Mark Twain Zephyr"の名前は、有名な作家Mark Twainが沿線のHannnibal, MOの出身だったためにつけられたとか。
いずれにしてもこのBurlington西岸沿いの路線は最早passennger train(客車列車)は走っておらずfreight train(貨物列
車)のみの路線となっています。図6では図2に示したように、Burlington, IA、Fort Madison, IA、Quincy, ILのみAMTTAK
が通っています。

CB&Q(Burlington Routeと称された)は、1970年にthe Northern Pacific、Great Northern Railroads及びSpokane, Portland
and Seattle railroadsと合併して、Burlington Northern Railroadとなり、更に Burlington Northern Railroadは1996年に
Atchison, Topeka and Santa Fe Railway (ATSF)と合併して現在のBNSFとなっています。従って、かつてはMark Twain
Zephyr号やZephyr Rocket号というpassenger trainが走っていたこの路線は現在ではBNSFのfreigt train only路線となっ
ています。

ついでにBurlington,付近の鉄道を図7に示しておきます。

 図7 Burlington, IA付近

ちなみに、Zephyr RocketのCRI&P側の路線、線路自体かなり廃線撤去されているようで、google earth見ても線路跡さ
え既に消えたりしているところが多々ありました。そもそもBurlingtonから最早時刻表にあるような北方の街へ行く路線
が消えていました。CRI&Pは合併にも失敗し、結局最後は破産の憂き目にあったこともあるのでしょう。
YouTubeにBurlington Junction Railway(BJRY)というものの映像がありましたので調べてみましたら図の北で「行き
止まり」と示したshort lineでした。YouTube映像の記事にやはりもともとこれはCRI&Pがabondonした路線の一部だとあ
りましたので私の推定が当たっていました。

ちなみにBNSFは今やUPと並ぶアメリカ最大手の鉄道会社であり、貨物扱い量はアメリカトップだそうで、多くの路線を
有しています。で、YouTubeには映像が見つけられていない旧CB&Q現BNSF路線であるBurlington〜Fort Madison間は
あまりというかまるで使われていないのではないかと推察しています(両方の街は共にBNSF路線がGalesburg, ILから
来ていますし)。



戻る