YouTubeにある鉄道映像楽しんでます@(’15/5)
時々、世界中の鉄道映像をYouTubeで楽しんでいます。
「自分では行けないから」というか、活動的ではない自分ゆえ、他人様がわざ
わざアップしてくれているものをありがたく拝見させていただいているわけで
すけどね(^^;。
例えば、もう日本では貨物列車といえば、JR貨物の「コキ」が大半になってし
まって、ワムなんてものは絶滅種みたいになっていますが、米国でさえまだま
だ多く走っているようです。
で、昨日、ふと、米国の鉄道映像を色々と探していて、タイトルに"junction"
とか"swithing"というようなのあるいくつかのものを眺めました。ただただ、
貨物列車の"action"をずっと解説なしで捉えている映像ですが、線路の分岐
が大好きな私にとってはこれが実に面白く暇つぶしになりました(^◇^)
"junction"ですが、知らなかったんですけど、日本では数少ない珍重な線路
交差(JRには皆無、一部の私鉄にあるだけらしい。名古屋付近では前にここ
で紹介した名鉄築港線と名古屋臨海鉄道東築線との間にあるくらい)の「ダ
イヤモンドクロッシング」が米国には多いそうで、YouTubeにはその映像はい
くつもアップされています。で、昨日眺めた40分にも渡る映像は、出色なも
ので、複線幹線?同士のダイヤモンドクロッシングを含む"Dolton junction"
(⇒Railfanning Dolton Junction on 10.03.12: Forty Solid Minutes of Action!)
ここは、RAILFAN GUIDES of the U.S.に地図・航空写真がありますが、まる
で高速道路のジャンクションみたいな様相のところであり私には実に面白い。
Cicago付近らしいのですが、日本の鉄道とは様相が異なり、貨物列車ばかり。
自動車王国の米国は乗客用鉄道はすたれ(鉄道ファンは多いようで、Amtrack
などの豪華列車はあるそうですけど)ましたが、オイルショックなどから貨物
列車が見直されて、長大編成のものもが盛んに走っているようです。
ま、皆、非電化路線で大型のごついディーゼル機関車の重連ばかりですね。
40分間も眺めてしまいました(^^;
|
Dolton junction
|
ついでちょっと田舎路線風景を求めていたら、貨物列車の"switching"場面が
いくつか見つかりました。これも私にとっては実に楽しいものです。
自分でやると照れくさい気がしてしまってそういうのは国内でもなかなか自分
自身の目では見に行けない−というか、国内ではもう限られたところでしか見
れない−のですが、遠い他国のこういう光景も実に私には楽しいのです。
昨日、眺めていたのは・・・
・CSX Switching Freight at the Cordele, GA Interlocking
・Ep. 419: CSX Local Train Y195 Switching PCA
・・・米国大手鉄道会社CFXのlocal路線の一コマです。
上側はダイヤモンドクロッシングが当たり前のようにありますね。
下側は、こんなところに車庫が・・・?!どういうことでしょうか?
"Y195 is the job responsible for switching out customers around
Wyoming Yard"って書いてありますから、引き込み線みたいなもの??
・Willamette Valley Railway 2503 Switching & Work train 4.20.12
・・・米国北米にもこんなあまりにもローカルな鉄道があるんですねぇ。のどかな・・
冒頭場面で線路がグニャグニャなのは望遠カメラのせいかな?それとも・・
Oregon州だそうです。
ま、こんな映像を撮影してアップされている方は、私以上にこういうのが好きな方
なんでしょうね。
鉄道趣味には色々な嗜好がありますが、そのバラエティさは世界共通なんですねぇ。
戻る