タ行・サ行の子音
濁音と半濁音
鼻濁音
破裂音と摩擦音
まとめ
ヘボン式ローマ字では、タ行はta、ti、tu、te、toではなくta、chi、tsu、te、toと書かれ、
「チ」と「ツ」のみ異なっています。
サ行やザ行にも同様の部分があります。
これは、タ行やサ行には異なる子音のものが混在している事を意味しており、
子音を統一して考えると、「ツ」はツァ行に、「チ」はチャ行に属しそうです。
加えて、チャ行はツァ行の「ャ」が付いたバージョン(開拗音)となり、
タ行の開拗音版としてテャ行が現れます。
整理すると以下のようになります。
ア段 | イ段 | ウ段 | エ段 | オ段 | |
---|---|---|---|---|---|
タ行 | タ | ティ | トゥ | テ | ト |
テャ行 | テャ | ティ | テュ | テェ | テョ |
ツァ行 | ツァ | ツィ | ツ | ツェ | ツォ |
チャ行 | チャ | チ | チュ | チェ | チョ |
サ行 | サ | スィ | ス | セ | ソ |
シャ行 | シャ | シ | シュ | シェ | ショ |
日本語には濁点と半濁点が存在し、
「カ」「サ」「タ」「ハ」に対してこれらを付けた「ガ」「ザ」「ダ」「バ」は濁音と呼ばれ、
「パ」は半濁音と呼ばれています。
対して、元の「カ」「サ」「タ」「ハ」は清音と呼ばれます。
この清音と濁音の違いは何なのか。
それは、息を出す瞬間に声を出している(声帯を震わせてる)か否かにあります。
例えば、常に声帯を震わせることを意識しながら「あーかーかー」と行ってみると、
「あーがーがー」となることが確認できると思います。
もう少し専門的な表現をすると、無声音と有声音の違いであり、
濁音は清音の有声音バージョン、清音は濁音の無声音バージョンと言えると思います。
ただし、「バ」については特殊です。
上記の方法では、「ハ」だけ「バ」にならないと思います。
「バ」の無声音バージョンは本来は「パ」であり、「ハ」との関連性は薄いです。
「ヂ」「ヅ」と「ジ」「ズ」は大抵、発音の上で区別できませんが、
この考え方に基づけば、異なる音として発音できなくもないです。
この考え方に基づくと、ワ行、ヤ行、ア行は、ファ行、ヒャ行、ハ行の濁音という見方もできるのではないかと思います。
ただ、声音学的にはそうでもなさそうなので注意です。
この考え方でまとめると、以下のようになります。
清音 | 濁音 |
---|---|
カ行 | ガ行 |
サ行 | ザ行 |
タ行 | ダ行 |
パ行 | バ行 |
ハ行 | ア行 |
ヒャ行 | ヤ行 |
ファ行 | ワ行 |
音楽の授業とかで、ガ行を鼻に掛けて言う「カ行の鼻濁音」てのを習った事があるかもしれません。
これはよく半濁点を用いて「カ゜」と表現されます。
また、ナ行やマ行が鼻濁音であるという事も聞いた事があるかもしれません。
この鼻濁音に共通しているのは、発音する直前に「ン〜」と言っている所です。
注意しながらナ行やマ行を声に出すと、直前にンと言っているのが確認できると思います。
では、ダ行の濁が取れたらタ行になるように、ナ行やマ行から鼻濁が取れたらどうなるか。
これは、タ行とパ行になるのではないかと思います。
「ン〜」と鼻に掛けながらタ行やパ行を言ってみると、ナ行やマ行になる事が確認できると思います。
通常 | 濁音 | 鼻濁音 |
---|---|---|
カ行 | ガ行 | カ゜行 |
タ行 | ダ行 | ナ行 |
パ行 | バ行 | マ行 |
タ行とサ行には非常に密接な関係があります。
タ行の場合は、声を出す直前で息を止め、サ行の場合は、息を絞りつつも出し続けますが、
その際に息を制御する箇所が共通しているのです。
前者は破裂音、後者は摩擦音と呼ばれます。
ツァ行はその中間に位置し、破擦音と呼ばれます。
「ヅ」と「ズ」の区別が難しいのはこのためだと思います。
カ行とパ行も破裂音なので、それらにも摩擦音や破擦音バージョンが無いかが気になって来ます。
まずパ行についてですが、パ行は唇で息を止めますが、これを完全に止めずに少しづつ出すようにして音を出すとファ行になりますので、
これが摩擦音に相当するのではないかと思います。
カ行については、「バッハ」「イッヒ」「ゴッホ」と発音する時の「ハ」「ヒ」「ホ」の音が摩擦音に相当しそうです。
仮名での妥当な表現が無さそうなのが難点です。
破擦音に関しては共に区別が難しそうですが、「プァ」「クァ」がそれらしい気もします。
なおハ行については、摩擦音と名付けられてはいますが、便宜的なもので、実際には摩擦音ではないようです。
まとめると以下となります(カ行の摩擦音については、仮に「(ク)ハ」と表現してます)。
破裂音 | 破擦音 | 摩擦音 |
---|---|---|
カ行 | クァ行 | (ク)ハ行 |
タ行 | ツァ行 | サ行 |
パ行 | プァ行 | ファ行 |
以上の事をまとめてみると、日本語の発音が以下の感じに整理できます。
基本行 | 無声音=× 有声音=○ | 鼻濁音 | 破裂音=× 破擦音=△ 摩擦音=○ | 開拗音的 | ア段 | イ段 | ウ段 | エ段 | オ段 | 子音 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ア行 | ○ | × | - | × | ア | イ | ウ | エ | オ | |
× | × | - | × | ハ | ヒ | フ | ヘ | ホ | ||
○ | × | - | ○ | ヤ | イィ | ユ | イェ | ヨ | ||
× | × | - | ○ | ヒャ | ヒ | ヒュ | ヒェ | ヒョ | ||
カ行 | × | × | × | × | カ | キ | ク | ケ | コ | |
○ | × | × | × | ガ | ギ | グ | ゲ | ゴ | ||
○ | ○ | × | × | カ゜ | キ゜ | ク゜ | ケ゜ | コ゜ | (ク)ン | |
× | × | △ | × | クァ | クィ | ク | クェ | クォ | ||
○ | × | △ | × | グァ | グィ | グ | グェ | グォ | ||
× | × | ○ | × | (ク)ハ | (ク)ヒ | (ク)フ | (ク)ヘ | (ク)ホ | ||
○ | × | ○ | × | (グ)ア | (グ)イ | (グ)ウ | (グ)エ | (グ)オ | ||
× | × | × | ○ | キャ | キ | キュ | キェ | キョ | ||
○ | × | × | ○ | ギャ | ギ | ギュ | ギェ | ギョ | ||
○ | ○ | × | ○ | キ゜ャ | キ゜ | キ゜ュ | キ゜ェ | キ゜ョ | ||
× | × | ○ | ○ | (ク)ヒャ | (ク)ヒ | (ク)ヒュ | (ク)ヒェ | (ク)ヒョ | ||
○ | × | ○ | ○ | (グ)ヤ | (グ)イ | (グ)ユ | (グ)イェ | (グ)ヨ | ||
タ行 | × | × | × | × | タ | ティ | トゥ | テ | ト | |
○ | × | × | × | ダ | ディ | ドゥ | デ | ド | ||
× | ○ | × | × | (フ)ナ | (フ)ニ | (フ)ヌ | (フ)ネ | (フ)ノ | (フ)ン | |
○ | ○ | × | × | ナ | ニ | ヌ | ネ | ノ | ン | |
× | × | △ | × | ツァ | ツィ | ツ | ツェ | ツォ | ||
○ | × | △ | × | ヅァ | ヅィ | ヅ | ヅェ | ヅォ | ||
× | × | ○ | × | サ | スィ | ス | セ | ソ | ||
○ | × | ○ | × | ザ | ズィ | ズ | ズェ | ゾ | ||
× | × | × | ○ | テャ | ティ | テュ | テェ | テョ | ||
○ | × | × | ○ | デャ | ディ | デュ | デェ | デョ | ||
○ | ○ | × | ○ | ニャ | ニ | ニュ | ニェ | ニョ | ||
× | × | △ | ○ | チャ | チ | チュ | チェ | チョ | ||
○ | × | △ | ○ | ヂャ | ヂ | ヂュ | ヂェ | ヂョ | ||
× | × | ○ | ○ | シャ | シ | シュ | シェ | ショ | ||
○ | × | ○ | ○ | ジャ | ジ | ジュ | ジェ | ジョ | ||
パ行 | × | × | × | × | パ | ピ | プ | ペ | ポ | |
○ | × | × | × | バ | ビ | ブ | ベ | ボ | ||
○ | ○ | × | × | マ | ミ | ム | メ | モ | (ム)ン | |
× | × | △ | × | プァ | プィ | プ | プェ | プォ | ||
○ | × | △ | × | ブァ | ブィ | ブ | ブェ | ブォ | ||
× | × | ○ | × | ファ | フィ | フゥ | フェ | フォ | ||
○ | × | ○ | × | ワ | ヰ | ウゥ | ヱ | ヲ | ||
× | × | × | ○ | ピャ | ピ | ピュ | ピェ | ピョ | ||
○ | × | × | ○ | ビャ | ビ | ビュ | ビェ | ビョ | ||
○ | ○ | × | ○ | ミャ | ミ | ミュ | ミェ | ミョ | ||
× | × | △ | ○ | プャ | プィ | プュ | プェ | プョ | ||
○ | × | △ | ○ | ブャ | ブィ | ブュ | ブェ | ブョ | ||
× | × | ○ | ○ | フャ | フィ | フュ | フェ | フョ | ||
○ | × | ○ | ○ | ヰャ | ヰ | ヰュ | ヰェ | ヰョ | ||
ラ行 | ○ | × | - | × | ラ | リ | ル | レ | ロ | |
× | × | - | × | (フ)ラ | (フ)リ | (フ)ル | (フ)レ | (フ)ロ | ||
○ | ○ | - | × | (ン)ラ | (ン)リ | (ン)ル | (ン)レ | (ン)ロ | ||
○ | × | - | ○ | リャ | リ | リュ | リェ | リョ | ||
× | × | - | ○ | (フ)リャ | (フ)リ | (フ)リュ | (フ)リェ | (フ)リョ | ||
○ | ○ | - | ○ | (ン)リャ | (ン)リ | (ン)リュ | (ン)リェ | (ン)リョ |
2004.6.8-2025.9.07