ドライブ日記〜お千代保稲荷〜

(2011/10/9)


連休中日でお天気も良いことから久しぶりにドライブしてきました。
今回の主目的地は、岐阜県海津市平田町三郷というところにある『お千代保(おちょぼ)稲荷』。
ここは子供のころ、よく祖母につれて行ってもらった神社で『おちょぼさん』と呼ばれて親しまれている
稲荷神社です。長じても岐阜に住んでいた頃は何回か訪れているのですが、名古屋に来てからはほと
んど行ったことがありませんでした。

折角私は三連休ですが、昨日は用事があって外出できませんでしたし、明日はまた事情があって駄目
で、今日しか出かける日がなかったのですが、今日も9時過ぎにしか出かけられない事情がありました
ので近場でどこかと探していて、ふと昨日のこちらのローカル旅番組(テレビ愛知『遊びにいこ!』)で
放映されていたのを思い出し、決めました。

今住んでいるところからどうやっていくのが一番近いか道路地図を眺めていて、これだなと思ったのは
名神高速道路岐阜羽島ICから南下していくルートで、カーナビ設定でもまさにずばりこれでした。

行程図


大森ICから名二環に入り、清須JCから名古屋高速16号一宮線に。 名神一宮ICが近付くにつれ、
カーナビ君が渋滞状況を告知。名神一宮IC料金ゲート先京都方面は名神に入る前のそこでもう渋滞
していました。渋滞は2kmとありましたが、一宮JCの少し手前まででいつもながら「なんで??」
結局、通常は最初のカーナビ到着予想時間より早く目的地につく私ですが、この渋滞のせいで予想
時間が後ろに10分ほど遅れその通りになってしまいました(^_^;)。

現地行程図


羽島ICで下り、IC出口を右折、県道134号線(岐阜県)に入りました。しばらくは道路中央に丸い頭の
リベット金属で一定幅の分離帯が設けられていました。両側は田園地帯の道路です。しばらく南下して
いますと右手西方遠くに緑の堤防が見えてきました。長良川です。やがて堤防前方に大きな橋が見え
てきました。まもなくカーナビ君、右折指示してくるなと思いましたところすぐに指示があり、右折しました
ら、すぐに前方に橋の上り坂が見えてきました。南濃大橋です。
道は県道1号線(こんな所の道が岐阜県の県道1号なのかと驚きましたが(^_^;))に入っています。
南濃大橋の西側袂は堤防上を走っている県道23号線との交差点になっています。岐阜に住んでいた
頃はこの道で来たものでしたので懐かしい〜。

県道1号線は更に西に進んでから南に直角に曲がり、その先で南西方向になり、更に直角に西方向に
曲がって蛇池信号でまた直角に今度は南方向に曲がっていますが、この蛇池信号で曲らず直進して
道213号線
に入りますとすぐに右折指示が・・・比較的狭い市道を北上しましたらすぐに赤い大きな鳥居
が見えてきました(写真撮影失念しました(^_^;))。到着です。家を出てから約1時間の行程でした。

事前にネットで調べたところでは、無料駐車場と沢山の有料駐車場があるとのことでしたが、神社が近
付いて目に入るのは「有料駐車場」看板ばかり・・・。そこもかなり駐車されてましたから、「ま、どう
せ無料のところなど満車だろう」と一日¥200と安かったので一番あいていた手前左側の駐車場に駐車し
ました。結局、無料駐車場は門前町入口左側の一か所だけで、広くなくやっぱり満車でした。もう10時
過ぎですものねぇ。それにしてもこのお稲荷さんは知名度・人気ともこちらでは高いようでネットで書かれ
ていた月末とか正月などではないのに沢山の人ででした。

門前町は車両進入禁止の狭い道の両側にずらりと色々なお店が並んでいました。買い物は後でというこ
とにし、少し進むと右側に赤い鳥居が現れました。神社本体です。入ってすぐの左側の店でろうそくとわら
を円形状にして通した三角のあげを買いました。このお稲荷さんの昔からの定番のお供えものです。1
セットはなんとわずか¥30(これも写真撮るのを忘れてしまいました(^_^;)。参拝客が多すぎて)。

まずは、すぐに上がったところにある小さなろうそく堂に火がともっているろうそくから火を移してたてまし
た。そして右手が神社本体。そこにある函の中に三角のあげをそなえ、別にお賽銭を入れて参拝しました。
願い事は・・・秘密です(笑)。

鳥居
神社参道


参拝後、神社の裏を回って外に出たところ右手に、まだ新しい気がする温故集成館という蔵物の常設
展示場があり、行ってみました。入場無料で女性が一人留守番をされていました。1階のみで狭い展
示場でしたが古代の中国の青銅品や近年の作者の絵などが展示されていました。商店街は沢山の人
出でしたが、ここは知られていないのか我々家族以外に誰も来ませんでした。

温故集成館
この後、ずっと先まで続く商店街を先端の別の入口まで歩き、そこから店を覗き、買い物しながら戻りました。
こんな長い商店街だったという記憶が私の頭から消えていましたので、初めて来たときのようなワクワク感を
感じました。尚、明日10日は秋祭りとありましたが、祭りの前日なのに車はどんどんやってくるしすごい人出
に驚きました。驚いていたため、写真撮影をほとんど失念してしまいました(^_^;)

さて、帰りですが同じ道ではつまらないと木曽三川公園に寄って東名阪自動車道から帰ることにしてカーナ
ビをまず木曽三川公園に設定。『木曽三川』とは木曽川、長良川、揖斐川のことです。この付近で三つの川
がすぐそばになるのです。

蛇池信号で右折して県道1号線に入り、西島信号で左折して県道222号線に。そのまま堤防まで進み堤防
上の県道23号線に入りました。長良川の西岸堤防です。東海大橋の所だけは西側に道路下を迂回してい
ますが後はずっと堤防上道路。やがて、長良川河川敷のトライアスロン会場が現れ沢山の車が駐車してい
ました。その先の河川敷が木曽三川公園の駐車場。どんどん北側に駐車が伸びていましたがまだ余裕があ
りそうで「ほっ」。
木曽三川公園付近地図


とりあえずは大橋西を右折(まだ県道23号が続きます)し、最西部の揖斐川にかかる油島大橋を渡り、
三重県多度町に入ってから右手に現れたコンビニ(Coco!)に寄り、飲み物などを購入し、戻って再び油島大
橋を渡って橋の東の信号を右折。その先の信号を斜め右に入ると駐車場でした。沢山の車が駐車されてお
り、どんどん先まで進んでやっと駐車できました。

さて、もうお昼です。駐車場の北側川沿いにベンチがあり、ここでお千代保稲荷で買ってきた稲荷ずし、
大判焼き、そしてコンビニで仕入れたパンなどを食べました。この公園は道路を渡った西南角に展望台な
どがありますが、ここは以前に訪れており、今日はメイン目的ではなく実は昼食場所と考えていただけでし
たので、たまたま長良川でやられていて眺めることができた水上スキーのやり始めを見届けた後、車に戻
りました。

河川敷駐車場
大きくゆったりした長良川


さぁ、帰路です。カーナビ設定したら予想通り、東名阪自動車道の弥富IC経由。
大橋西信号を右折し、真ん中にある長良川にかかる長良大橋、ついで東側の木曽川にかかる立田大橋
渡り県道125号線を東に進みました。佐屋南信号で右折、今度は国道155号線。そして弥富ICから東名阪
に入り、名古屋西ICの先で名二環に入り帰ってきました。休憩時間含めて4時間ほどの小ドライブでした。

戻る