ドライブ日記〜雨畑湖など(山梨県)〜
(2010/9/19)
三連休ということでどこかに行こうと思っていましたが、膝を痛めて以来、山歩きを中断しているため
ほとんど車で走るだけの目的の長距離ドライブをしました。
一応の目的地は山梨県早川町にある雨畑湖というダム湖。
私は地形図と山歩きネット記事・写真を突き合わせて紙上登山を楽しんでいる輩(膝を痛めて以来、
数年前から始めていた本物の山歩きの方は残念ながら中断してしまっていますが)で、色々地形図
を眺めていたら、南アルプス南部にある笊が岳という山への古くからの登山口が山梨県早川町にあ
る老平というところにあり、そのそばに雨畑湖というのがあるのを目にしました。
そこで、それを見がてら、東名高速で行って中央高速で帰る巡回コースでのドライブすることにしまし
た。
遠いところに日帰りででかけるときは大抵は朝早く出るのですが、今回、連休中日の日曜日だしと
出発も9:00と私にしてはめずらしく遅い出発となり、やっぱり余計に遅くなってしまいました(^_^;)。
出かける前にカーナビで設定しようとしたら第一推奨で出てきたのが帰りに使う予つもりの中央高速
でしたので、ずっと静岡県寄りの道の駅近辺に再設定して出発しました。
しかし、やっぱり出発が遅かったのと連休だからか、東名高速は愛知県内で大渋滞。愛知県内を抜
け出すのになんと2時間半以上もかかってしまい最初から予定時間大幅オーバー(^_^;)。
その渋滞が飲み物など買うつもりをしていた上郷SAをはさんでの渋滞でしたので上郷SAに寄るのは
あきらめ・・・渋滞にいらいらでたばこは増えるし、喉は乾くしで散々でした。
ま、これは愛知県内では休日によくある自然渋滞でしたが、静岡県に入ったら今度は静岡〜富士間
事故渋滞15kmの表示・・・静岡の先の清水ICで下りる予定だったのでどきっ。おまけに相良牧之原
〜吉田ICでも事故渋滞の表示。ますます青くなりましたが、幸い、前者は清水〜富士間で影響なし、
後者は部分車線規制で大した渋滞もなく助かりました。かって、東名高速で事故渋滞で2時間以上
8月の暑いときに完全停止になってしまった苦い経験があり、それで事故渋滞表示に青くなったとい
うわけでした。
やっとこさ清水ICで下り、しばらく国道1号線を走った後、カーナビ指示に従い、左に入りすぐに左折。
いよいよ本日の目的の初めて走る国道52号線に入りました。
国道52号線は静岡県から山梨県に接続する国道です。この道は道沿いにも表示がありましたが、
別名・富士川街道と称せられていて、山梨県に入ってから富士川沿いになりました。
私の道路地図には駿州往還という名称が併記されており、まさに駿府と甲州を結ぶ動脈であるため
か狭い個所はなく片側1車線ではあるものの走りやすい道でした。
道はすぐに両側に山が迫るところに入り、しばらくは静岡市清水区表示でしたが、そのうち芝川町
(静岡県富士郡)に入りました。そして、山梨県に・・・まずは南部町(南巨摩郡)というところです。
道の左側に道の駅「とみざわ」があり、ここに寄ってトイレ休憩をしました。ここには筍を模した塔の
ようなものがありました。
|
道の駅とみざわ
|
そしてカーナビを唯一の目的地である雨畑湖に設定しましたところ、なんと思惑に反して到着予想
時間が15:00・・・えっ、そんなにかかるの???
こりゃ帰りは遅くなるなぁと思いながら気を取り直して先に進みました。
やがて次に、見延町(南巨摩郡)に入りました。ここには見延山があるなぁと考えていましたら左手
側に見延山方面の表示がありました。見延山といえばJR見延線があるはずと思いましたが、富士
川をはさんだ反対側のためか見つけられませんでした。
塩沢とか大城とかいう名の信号を過ぎ、やがてカーナビが700m先左折の指示を出してきました。
いよいよ南アルプス街道(県道37号線)です。
この道自体は南アルプス登山口である広河原というところまで繋がっているのですが(その先は
南アルプス林道として甲斐駒ケ岳・仙丈岳への登山口として有名な北沢峠越えの道があるよう
ですが)今は途中にある奈良田というところから先は車規制がされ路線バスでしか行けないそう
です。
登山に来たわけではないのですが、南アルプスというのはなぜか私の興味をそそる峰峰であり、
その登山口までのアクセス道のこの道のさわりだけでも走ってみたいというのが実は本音にあ
りましたので最初からわくわく感がありました。ここも走った分は一応片側1車線の道で助かりま
した。この道を少し行くと早川町に入り、右手に早川が見えてきました。
早川は富士川に流れ込む支流でその上流は南アルプス北岳と鳳凰三山の間に曲がりこむよう
に流れ込む野呂川となっています。
|
早川
|
やがて再びカーナビが左折の指示。雨畑湖方面への県道810号線です。で、左折した途端、こ
りゃ狭い〜。苦手な道です(^_^;)。対向車が来ないことを祈りながら・・・なんと車1台分しか通れ
ない途中で折れ曲がっていて見通せないトンネルまで出て来て。
結局、馬場、老平、雨畑の集落があるところまで行く気力がそがれ、途中で雨畑湖が見える地
点まででUターンしてしまいました(^_^;)。こんな狭い道なのに帰りには何台か車とすれちがいが
あり(広くなったところでこちらから止まって行き違いしました(^_^;))、ひやひやものでした。
|
雨畑湖
|
写真で雲がかかってしまっている山は恐らく七面山(1989)だろうと思います。南アルプス街道の
途中に七面山方面の方向板がありました。七面山は早川町の中に飛び地のように存在する見
延町に属する山で頂上には宿泊もできるお寺があるそうです。この山は以前静岡県側から登り
ました静岡県と山梨県の県境にある八絋嶺との間に踏み跡の縦走路があるようです。
さあ、もう帰らなければなりません。カーナビで家を設定しました。
ひやひやの狭い県道810号線とおさらばして南アルプス街道に戻ってほっ。途中、左手早川
沿いにある小さな公園に寄って早川を写真に収めました。
さて、そのまま元の国道52号線まで戻るのかと思ったら・・・突然、思いもよらぬ左手の早川に
かかる鉄橋方面へのカーナビ左折指示。危うく通り過ぎかけてしまいました(^_^;)。県道410号で
国道52号線を北上する場合の近道になっていました。
やがて右折して増穂ICから中部横断自動車道へ。現在は無料中とのこと。そして途中に本線へ
の料金所が・・・本線と言うのは中央道でそのまま中央道に接続されていました。
残念ながらここから南アルプス北部の峰峰は雲の下だからか元々見えないのか、見えませんで
したが雲は下部にかかっていたものの八ヶ岳の上部は見えました。それで八ヶ岳PAに寄って
飲み物を仕入れました。
|
八ヶ岳
|
諏訪湖を右手に眺め、岡谷JCから飯田・名古屋方面に入り左遠くに南アルプスの高くそびえる
尾根を眺めながら順調に帰路を急いでいましたが、休憩しようと思った途中のPAは満員御礼
ばかり・・・。そして岐阜県側でなんと中津川〜土岐IC間が30km以上、断続渋滞・・・
やっと多治見・小牧間にある内津峠PAで休憩できましたけど、更に小牧JC直前で事故渋滞。
結局、カーナビ予想より1時間45分も遅延して我が家にたどりつきました。
戻る