ドライブ日記〜安曇野へ〜

(2006/9/18)


地図 折角の三連休なのに天気予報が曇時々雨という
予想だったため、山歩きはあきらめました(^_^;)
その代わりというか、久々の長距離ドライブ。
行き先は安曇野。何回か訪れている地でこの地
名の響に魅せられて、信州ソバを食べる目的が
主でうまくいけばアルプスが眺められるのじゃな
いかと高い高速道路代使ってある意味贅沢なの
んびりドライブでした。

東名阪名古屋ICから東名高速道路に入り、小牧
JCから中央道へ。前に白草山へ行ったときはす
ぐに前がぱらついたのですが、曇時々雨のはずのこの日は青空さえ出ていましたの
で、「ありゃりゃ」って感じ。ま、しかし山々はガスがかかっていました(^_^;)
中央道走るときの私の定番で、まずは多治見IC前の内津(うつつ)峠にある内津PA
に寄りトイレと缶コーヒー一杯の休憩をしました。私は休まず延々と走り続けることが
苦手な輩で次は恵那峡SAでまた一服しました。でそろそろ恵那山見えてくるかなって
思ったのですが雲の中、残念。
いつもは中央道は走行車線をちんたら走る人なんですが、今回はかなりを追い越し
車線で走ったたためか、いつもに比べて早々と恵那山トンネルに達しました。このトン
ネルいつ通っても本当に長いです。地下走っている気になってしまいますので、ようや
く抜けるといつものようになぜかほっとしました。
恵那山トンネル出たすぐに、そのうちと予定している長野県の山に行く時に降りること
になる園原ICがあったので気にしていたのですが、トンネル出てほっとしたため、つい
見忘れて通り過ぎてしまいました(^_^;)。ま、恵那山トンネル出てもすぐに網掛けトンネ
ルが控えているからかもしれません。

網掛トンネル出て、恵那峡SCでは催さなかったため、娘だけで私は行かなかったトイ
レでしたが、催してきてしまい、初めて阿智PAに。道はここから北へカーブしています。
中央アルプスと南アルプスに囲まれた伊那谷を一路北方へ。でも、期待していた中央
アルプスも南アルプスもガスっていて見えず・・・残念。

やがて、本来なら木曾駒ケ岳が見えるはず(?)の駒ケ岳PAにつきました。自販機で
大判焼き買って頬張り、更に先を快調に飛ばしました。そのせいか、あれっというまに
長野自動車分岐が近づいた標識が。ありゃ、今日は何か早いんじゃないかい?って・・
これでは早く豊科ICについてしまう・・・。家を早く出すぎたかなって(^_^;)
photo_1
                駒ケ岳PA

それで長野自動車道に入り、寄るつもりがなかったみどり湖PAに。ここは小さなPA
でトイレも小さく満杯状態。時間があるしどうしようかなとカーナビ眺めたら豊科IC
の手前に梓川SAがあることが判明。そちらに移動してゆったり休憩しました(^_^;)
何の時間稼ぎかといいますと、ソバ屋の開店時間に間に合わせるためのものでした(^_^;)

豊科ICは何度も降りているので記憶は確か。出てすぐにある信号はまっすぐ、中央道
左側沿いの県道310号を進みました。この道はやがて左(西方向)にカーブしていて、
その先の重柳信号を右折、市道を直進しますと、左側に目的のソバ屋さんがありまし
た。安曇野地区には沢山のソバ屋さんがあり、ネットにそれらを紹介したサイトがある
んですが、掲載された地図が略図過ぎて、方向音痴の私は実際に走っていてよくわから
ん状態であったこと過去の経験でわかっていたので、一番わかり易いお店にしました。
で、前に来た店であったこと思い出しました(^_^;)。
photo_1
         今回寄りましたおそば屋さんです

天ざるを私は二重、娘は一重を注文、11時開店で11時10分頃入りましたので私達
が確か最初の客(?二番目だったかも)でした。その後、お客は次々に来ました。
出されたお茶はソバ茶で、ポットが置かれていたので自由にお代わりできました(^_^)。
二重のためか私にはソバ汁が二つついてきました。ここのは甘味があり辛過ぎるのが
苦手な私にはおいしかったです(^_^)。これだけは好みの問題ですけどね。前に別の店
では田舎そばというのを注文しましたら、ワサビがつかず代わりに辛し大根でした。
ソバはワサビがないとと思っていた私には驚きとちょっぴり残念な気がした覚えがあ
ります。

とりあえず目的のそばを食してしまい、次はと・・・大町市にある山岳博物館までのん
びりとドライブを決め込みました。
カーナビをセット。山岳博物館はJR大糸線の信濃大町駅の東側の少し山に入った
すぐのところと調べてありましたので。後はカーナビの教えてくれるままに・・・
ですから、後で考えるとどこから市道→県道51号線に入ったか記憶がなくなってま
した(^_^;)。
三叉路を左折したことは覚えているのですが・・・。ちなみにこの県道、安曇野アート
ラインって名づけられてました。私立美術館などが道沿いから入っていった所に点
在しているからだと思います。

ところで、最初、信濃大町駅の西側からJR側に右折するのかと思っていました(国
道に出ると思っていましたから)。そしたら、そんな雰囲気もなくそのまま右折指示
・・・。すんなり曲がってその先記憶がある道(ここは前回来ています)を登り曲が
りくねるとそこに山岳博物館がありました。
photo_1
            大町山岳博物館

ここは三階建て。入場料¥400/人支払い、まずは一階のコーナ。前と違い突然山歩き
などを始めた私は興味を持ってじっくり見て回りました。二階は山の動植物などの紹
介がされていました。で、三階は展望室になっていました。非常に残念でしたが、本
来見えるはずの北アルプスは雲の中で大町市街しか見れませんでした(^_^;)。
お客は数人でした。
photo_1
            大町市街 本来は前は北アルプス

最初は更に先にある漫画の博物館?行くつもりでしたが、もう面倒になり、ここだけ
で帰路につきました。

帰路も中央道では駒ケ岳PAに寄りました。相変らず駒ケ岳雲の中・・・でも少し晴れ
て少しだけ頭が・・・私の思い込みで違う山かな?方向はいいはずですが(^_^;)
photo_1
            木曽駒が岳?

帰る途中、ついに雨が降り出しました。早めに帰ってきてよかったです。

戻る