おでかけ日誌〜鳳来寺山(愛知県東三河)〜

(2013/9/21)


7,8月はくそ暑くて遠出する気も起きなかったんですが、9月も後半に入り、
やっと少し涼しくなりましたので、久しぶりにドライブしてきました。

連休ですので、渋滞が気になり、あまり根拠はないのですが、東名の上り
方面なら少しはましかなと、かつて住んでいたことがある東三河方面とし
今は平成の大合併で愛知県・新城(しんしろ)市に併合された旧・鳳来町に
ある『鳳来寺山』というところに行ってきました。尚、 山ですが、上の方まで
車で登れる低山です。

家を9:00過ぎに出ました。いつものように、近所の大森ICから名二環に入
り、名古屋ICから東名高速へ。そうしたら予想通り、一部で渋滞情報。
ある理由で東名高速を降りる豊川ICに11:00頃着きたいという予定があり
普通なら、そんな早く出る必要はないのですけど、渋滞を予測して早めに
出たのは計算通り・予測通りでした。ま、予測がはずれるなら、どうせ寄る
ことにしていた上郷SAで時間調整すればいいやと思っていましたが。

渋滞個所は岡崎IC〜音羽蒲郡ICで、音羽蒲郡IC寄りのところで12km渋
滞。ま、完全停止は1〜2回で思ったほどではありませんでした。ちなみに
下り側は名古屋IC〜豊川ICで2か所で完全停止した大渋滞をしてました。
連休初日は愛知県内の東名・名神は下り方向の方が渋滞が激しいので
す。
ちなみに、なぜ音羽蒲郡IC手前が渋滞?ですが、手前で3車線が2車線
になることが最大の理由でした。尚、電光掲示板の時間より少し早くなり
結局、豊川ICは予測より数分早く到着しました。

で、なぜ、豊川ICに11:00到着を目論んだかですが、ICおりたところの
道151号線
を新城市方面にほんの少し行った所に、こちらの方に住んで
いた頃からのお気に入りのうどん屋さんがあり、そこでまず昼食をとるこ
とにしようということでした。開店より少し早めに到着してしまいましたの
で、車の中で開店時間を少し待ち、後から来た人に続いて入りました。
このお店は『山科』というお店ですが、私のお気に入りの「てんぷらうどん
定食」は味も変わらずぐ〜でした(^◇^)。

さて、鳳来寺山は一度行ったことがありますが、もう十数年も前のことで、
鳳来寺山付近の道路をどうとるといいかを忘れてしまいましたので、ここ
でカーナビをセットしましたら・・・「ん?」。
そのまま国道151号を新城市方面に走るものと思ってましたら、豊川IC南
を左折せよとの指示。このうどん屋さんは国道151号の逆の豊橋方面行
側に面しているので、駐車場で右折でなく左折して少し逆方向に走れとい
うわけ。
元、こちらに住んでいましたから、知らない道では無く「おやおや、裏道行
くのかぁ」と。国道151号よりずっとすいている抜け道です(^◇^)。
(以下4つの地図は全て上が北です)

行程
              往路1


カーナビ指示通り、豊川ICの下を通り抜け、次の豊川IC南信号で左折、
県道31号に入り、指示に従って、少し行った所にある馬神信号を左折し
県道499号へ。そのまま走っていたら、次の信号で左折せよと。
で、かって知ったる道だと思ってましたが、かなり忘却の彼方になってい
たため、「あれ?じゃぁ、国道151号に戻るのかな?」と思ってしまいまし
た。勿論、そんなはずはなくて、賀茂信号で左折して、県道69号へ。
「そうそう、これが裏道だった」とやっと記憶が戻りました(^_^;)。

県道69号線は北北東に向かう路線ですが、市域が複雑になっているた
めに、豊川市からスタートしているのに、豊橋市の標識が現れ、やがて、
また、豊川市の標識に。そして、新城市に入り、県定公園である豊川沿
いで旅館もある桜淵公園脇を通りどんどん走っていると、何やら嫌な看
板が・・・。「道路崩壊で通り抜け不可」と。
ま、ままよとそのまま走り続けていましたら、とうとう、通行止めが出てき
てしまい、左折矢印。曲りましたら、記憶のある橋(豊川を渡る)が。
しかし、渡った先がちと変わり、うろうろ・・・。建設中の新東名高速道路
西側沿いに道があり、古い私のカーナビが再検索して指示した曲がり角
存在せず。しゃあないのでそのまま走ったらめでたく国道151号線の
(あるみ)信号に出ました。ここで右折。そして、カーナビさん(女性の
声ですからねぇ)は長篠信号で左折の指示。当然と言えば当然ですが、
やっぱりこのルートでした(ときにカーナビは思わぬルート指示すること
がありますので、念のためにカーナビ使ったと言う訳です)。

行程
行程
              往路2


長篠信号で左折して県道32号に入り、しばらく注意しながら走りましたら
標識が現れ、右折しました。いよいよ鳳来寺山パークウェイです。
この道路、以前は有料道路でしたが、いつのまにか無料の県道524号に
なりました。尚、一度走っているはずですが(逆の湯谷温泉側から入った
かも?)、やはり記憶の彼方。で、左側に曲がる道が現れました。駐車場
への道です。で、料金表示が・・・。「あれっ?」ゲートはありませんでした
ので「ん?」。結局、駐車料金でした。¥500也。意外に多くの車が駐車し
ていました。

尚、この山、東海自然歩道が通るハイキングコースの山で下から歩いて
登るハイカーも結構おられましたが、私らはハイキングで来たわけでは
なく、ハイキング姿でもなし(笑)。東照宮というお宮と鳳来寺というお寺
の参拝だけで終わりました(^_^;)。
実はこの山、入社の年に職場の旅行で来て、階段登りの途中で一人ば
ててしまって登れなかったという情けない思い出がありました。山登
りは無理だろうと言うトラウマに長年陥っていた要因だったんです(^_^;)

駐車場からは広い歩道がありました。お天気が良く、すぐ暑くなってしま
いましたが、大昔の火山だったこの山の山容や下界の景色に大満足し
ました(^◇^)。

行程
              山の歩道付近


山容
                  山容
眺望
                  遊歩道からの眺望
東照宮
東照宮
東照宮
東照宮
                  東照宮
鳳来寺
鳳来寺
                  鳳来寺
鳳来寺宿坊
                  鳳来寺宿坊

古い家がありましたが、どうやら宿坊だそうです。まだ使用されているのか
は不明でした。

お宮にもお寺でもお守りなどを売っていましたが、立ち寄らず。また、帰り
に覗こうかなと思っていた駐車場すぐの遊歩道沿いの土産物屋にも結局
立ち寄らないで戻りました(私にとっては珍しいことですが気分的に(^_^;))


さて、帰りです。朝から渋滞していた東名高速は走りたくないので、一般道
それもほとんど走ったことが無いところも含めたコースで帰ることにしまし
た。現新城市・旧作手村地区を通る国道301号線経由としました。

長篠信号まで戻って右折し、しばらくは国道151号線を走りました。この国
道151号線は新城市内でバイパス工事が進み、北側は完成したようです。
昔とはかなり異なり、自然に走るとバイパスを走るようになり、昔からの市
内の商店街は通らなくなりました。

行程
              国道151号新城市内


杉山北信号で右折し、北方方向へ。国道301号挙母街道です。
道はすぐに新城市の北側に連なる山の中に入り、どんどん登って行きます。

行程
              国道301号線


この新城市の北側に連なる山の南側山麓を新東名高速道が通りますので、
国道301号線はその下をくぐりました。
新東名
                  建設中の新東名高速


ワインディングロードでどんどん登って行った途中に本宮山スカイライン
方面の道が左方向にあります。旧・作手村はまだ更に登って行きます。
集落は、どんどん山を登った上に広がる高原地帯なんですね。同じく東
三河の設楽(しだら)町も同様な高原地帯です。

山の上ですから、山中には鹿とか猿が生息しているようで、むささびも
いると聞きました。
やっと高原地帯が広がってきました。ここに道の駅「手作りの村作手」が
あり、立ち寄りました。トマトのソフトクリームという珍しいものがあり食べ
ました。最近では色々な地で色々な御当地ソフトクリームが販売されてま
すので、ドライブの一つの楽しみですよね(^◇^)。

さて、ここからはカーナビに任せることにしました。
この国道301号は更に北に進むと、90度直角に曲がるところがあります。
直進すると県道32号で足助の方に繋がっていますが、カーナビは正当な
ルートでひたすら国道301号を進んで豊田市に出るのを指示していまし
た。途中、一車線の狭いところがあって嫌でしたが山の中の道はこういう
のが一般的ですから仕方がありません。

道はそのまままっすぐでしたが、豊田市内の挙母信号から先は国道152153号
と番号が変わりました。豊田市街地、みよし市、東郷町、日進市赤池を通り
名古屋市天白区に戻ってきました。
ただ、私のカーナビが古いため、名二環がまだ南ICまで開通する前のもの
ですので、植田高校前信号で国道302号へ入るのに失敗してしまい、大回
りになってしまいました(^_^;)。

今回も疲れました。どうも年を取ったせいか、最近、たいした距離でなくて
も疲れてしまいます(^_^;)。

戻る