おでかけ日誌〜国道419号で和紙の里へ〜

豊田市(旧・小原村)(2013/5/5)


お昼に用事がありましたが、その後、暇でしたので、ちょっと気になっていた
所にドライブしてきました。

主目的は国道419号線沿いにある現・豊田市の旧・小原村・和紙の里
その方面には行ったことがなかったので国道419号はどんな道路かも知りた
かったというのもありました。で、ついでに帰りに、以前、電車ぐるりでついで
に訪れた記憶がある愛知牧場(日進市)にも立ち寄ろうということで往復の
道を変えてのぐるりドライブしてきました。今回は完全にカーナビ君の指示通
りでのドライブでした(カーナビなしでは方向音痴の私はとても愛知牧場なん
て寄れませんでした(^_^;))。

(1)和紙の里まで


地図

名古屋の北東部から国道419号に行くには猿投グリーンロードを通るんだろ
うなと予測していましたらその通りのカーナビ指示。
ただ、国道419号は道路地図によれば途中でこの猿投グリーンロードと交差
しているので途中のICで降りるんだろうとは思いましたが、記憶にある中の
どの出口で降りるのかは知りませんでした。結局、2車線のうちの左車線が
出口になっていて直進は追い越し車線1車線だけという知らないと直進の時
に戸惑うところが出口(中山IC)でした(その前、2か所も方向板に小原とあ
りましたので「あれっ?違うの??」と戸惑ってしまいました(^_^;))。

地図
 猿投グリーンロードから国道491号への入り口(中山IC)

419号に入れば後はひたすら左手に見えてくるはずの和紙の里施設を目指
して走るだけ・・・。
実は私の所有している道路地図にはこの和紙の里の手前付近の所にぎり
ぎり2車線の道という補足説明があったのでちょっと心配していたのですが、
この和紙までは全く問題のない道でほっとしました。

道路がほぼ直角に北方向に曲がってちょっと走ったところの左手に和紙の
里の矢印表示が現れ左折しすぐに駐車場に2:45頃到着。家を出て約1時
間程度で到着しました。

案内図
                  案内図
園内
                  園内

時間的なものなのかそれともいつもこんななのか、連休中なのに駐車され
ていた車は数台程度。ここには和紙展示館、和紙工芸館などの施設があり
ますが、工芸実習には興味がなく、和紙の製造工程についてはかつて岐阜
県の美濃で見ていますので、和紙展示館だけ入りました。
園内入場だけなら無料ですが、ここは¥200/人の入館料が必要です。入っ
たときは誰も見物客はいませんでした(後から3人ほど来ましたが)。
1階と2階があり和紙による作品などが展示されていました。2階には和紙
で作られ実際に愛知県で開催された若シャチ国体のときに矢作川で急流下
りに成功したと書かれていたカヌーが展示されていました。

あまり調べずに出かけたため案がなかったのですが、ここは森内に散策路が
設けられており、ザックを背負い、ダブルスティックで歩かれてきた老人がいて
驚きました。驚きついででしたがなんと熊鈴鳴らしながら歩かれていたので、
「こんなところに熊なんていないだろう?」と心の中でけちつけていたところ、
「熊出没情報ありで山中に入るのは要注意」というような注意看板を目にしま
した。どうやらここにもツキノワグマが出てきたようですねぇ。

ま、里山の新緑を目にして、そういうのが大好きな私の心は慰められました(^◇^)

(2)和紙の里〜愛知牧場〜帰宅
さて、本当の目的は『ちょいドライブ』(^_^;)。時間も時間ですし長居は無用で
帰途に。ただ、同じルートで戻るのも詰まらないので日進市にある愛知牧場に
チョイ寄りして帰ることにし、カーナビセット。
結果としては下記のようなルートで戻りました。

地図

元来た国道419号を往路で使った猿投グリーンロードをくぐって更に南下しまし
た。ずっと広域化した豊田市で亀首町という変わった名前の地域を通って走る
うちにカーナビ君が『四郷町・与茂田交叉点を右折』と告知。「おっ、四郷か」っ
てなもの(愛環に四郷駅があるので)で、ここで左折し、国道419号とはおさら
ばして県道58号に入りました。『おにぎり』さようなら『ヘキサ』こんにちわです。

やがて、右折指示。県道58号は突き当たり三叉路で国道155号線と併合され
ているようです(次の大井橋信号で再び分離して西に向かっています)。
ここの信号、青が短くなかなか進みませんでした。

そのうち、カーナビ君はちょっとややこしい道筋の指示。

地図

信号を通らず川を渡ってバイパスして鋭角に曲がる方向で県道54号線へ。
さなげカントリークラブの西側を南西向きに走りました。
尚、県道58号で前の方にいた警察車両、この信号付近に停車していました。
事故処理に来たようです。

やがて、カーナビ君、右折せよの指示「へっ?!」。結局、下の地図の茶色の
道を走ることに。で、目的地がどうやら近くの愛知国際病院付近になっていた
ようで突然、案内終了という冷たい宣言(:_;)。方向音痴の私は「えっ??」。
仕方がなく持参の道路地図見て速攻理解。無事、愛知牧場に5:00ちょっと前
に到着しました。ここは東名高速自動車道の東郷PAそばなんですねぇ。

地図

遅いのでもう多くの人は帰ったかと思ってましたらまだ多くの方達が残っていま
した。ただ、本来は駐車場が有料のようですが、もう遅いためか料金所はコーン
を置いて閉鎖され、脇から入ることができました。

じっくり遊びに来たわけではないのでちょろっと馬などを見てすぐに帰途に。
で、カーナビ設定したのはいいのですが、駐車場からの出口わからず(^_^;)。
やっと矢印見付けて無事道に出、東名高速をくぐって右折。県道231号線に。
そして、下五反田信号で先ほどさよならした県道58号線に再び斜めに合流しま
した。「またお会いしましたね」っていうわけです(笑)。

そのうち、カーナビ君が「この先、『せんげんした』交叉点を右折」との告知。
『せんげんした』は漢字では『浅間下』。『あさま』ではないんですね。
ここからは県道58号線とは完全にさよならして県道57号線です。
ただ、この道も長くは走らず、岩崎交叉点で左折。名古屋が近づいてきました。

この先は県道217号線。指示に従って石兼交叉点を左折。その先も県道217号
線。ここで名古屋市市バス見ましたので、一瞬もう名古屋市内に入ったかと錯覚
してしまいましたが、まだ日進市内でした。

そして、走るうちに「新宿」という信号交差点が表れ、やっと名東区に入ったことが
わかりました。新宿は1丁目と2丁目がありますが、この地名、私が学生時代に
それまでの大字小字地名(名東区猪高町なんとかかんとか)から地名変更された
もので、新聞の市民版に「名古屋に新宿が」と記事が出たくらいです。特に新宿と
いう字名があったわけではないのですが、街道筋で大昔に宿があったことからつ
けた名だというような説明があった記憶があります。学生時代の同級生の実家が
ここにありましたので私の注意を引いたというわけでした。

やがて、上を名二環が走っている国道302号との交差点につき右折して帰宅しました。

戻る