市内超ミニドライブその2(2003/7/6)
今日は朝は少々雨が降っていましたが、途中からあがり、暇でしたので、昼過ぎにふと思いついて前から一度走ってみたいと思っていました「名港トリトン」を車で走ってきました。
「名港トリトン」は名古屋港にかかる隣接した3つの橋を総称した愛称です。名古屋港に行って港めぐりの船に乗りますとこの橋の橋げたのそばまで船が行きます。
この橋は、「伊勢湾岸自動車道」(現在は愛知県豊明市から東名阪自動車道の四日市JCTまで開通)にかかる橋で、先に橋が開通し、最近前述のルートが開通しました。それで行き易くなったため行って見る気になったというわけです(^_^;)
名古屋高速3号線を南進し、大高IC(市内緑区)付近から最近できた「伊勢湾岸道路」標識に従い直進、まもなく道に従って西側へ大きくハンドルを切ると料金所・・・入る方ですから通行券を自動で受け取り、道路に入りました。この道路は名古屋の南部隣の豊明市から来ているため、本線に途中から入る形でしたが、全然車が走っておらず楽々入り込めました(^_^)。
で、道は片側三車線。この道は確か最終的には第二東名高速になるはずですので、最初から将来を考えてあるのかなと思いました。今はあまりにもすいていますけどね。東海市を通り、いよいよ前方にトリトンが見えてきました。すいていたのでハンドル握りながらの危険な撮影をしてしまいましたが(^_^;)、写真はその一番東側にある橋です。トリトンは東から青色、白色、赤色に塗り分けられています。すなわち東海市〜名古屋市潮見町間=青色、潮見町〜名古屋市金城ふとう間=白色、
金城ふとう〜飛島(とびしま)村間=赤色となっています。潮見町には潮見ICがあり、金城ふとうには名港中央ICがあります。橋は高いため、あまり港は見えませんでしたが金城ふとうは若干見ることができました。とにかくゆっくり走りましたけど(ここは制限速度80km/h)、それでもすぐに飛島ICに着き、ここで下りました。料金は¥1000でした。距離の割にはちょっと高かったです。下りたところは南北に環状2号線(国道302号)が走っており、ここを右折。赤い橋がちょっと右手東方向の先に見えました。
今日の目的はこれだけ(^_^;)。後は一般道で帰るだけ・・・。飛島村の工場地帯を北へ走り、しだいに東に曲がって日光川にかかる飛島大橋を渡ると名古屋市港区です。渡ってすぐ道はまた左に曲がって名古屋の最西南の地域である旧南陽町地区をまっすぐ北進しました。ここは来たことがあり、
道の左手にジャスコ南陽店があることを知っていましたので、ジャスコ南陽店によりました。ここで、ホットコーヒーとサンドイッチを食べ、ちょっとだけ買い物をしました。中川区の西蟹田という交差点で右折し、少しだけ東方向に1号線を走り、新川にかかる三日月橋をわたって一色新町3の交差点で左折、北進した後、助光という交差点で再び右折し、県道29号線をどんどん東進しました。途中、7/5の土曜日にグランドオープンしたばかりのジャスコシティ熱田近くを通りましたが、やはりそこへ曲がる交差点までは道が渋滞していました(^_^;)。
戻る