線路好きが高じてきていますR('17/11)/追記

-------------------------------------------------------------------------
今回もずっとやっている「線路が好き」という私の全てネットから得た情報のヨタ話で、アメ
リカの鉄道のいわば「紙上旅行」(というか、google map/google earth/YouTube画像での
机上鉄道旅)です。
-------------------------------------------------------------------------


線路好きの私は未だに飽きもせず、google earth/mapでアメリカの線路を眺めています。

本節は、最近その存在名を知った"Overland Route"に関するものです。

以前、YouTubeでカルフォニア州のAMTRAK映像を見ていた時、右に出てくる色々な候補
の中にUP#844というUP(Union Passific)のSL先頭の特別編成列車の映像を見つけ、これ
をキーワードにして色々と映像を見たことがありました。最初の頃に見たものは、Oakland
というサンフランシスコの近傍都市(Bay Citiesというらしい)のstreet runningのもので、その
ときは、他のカルフォニア州内の都市映像からどういうルートで行ったのかを推理(間違い
ない)したりしていたのですけど、その映像も勿論あったからですが、東隣のネバタ州境に
近い所に位置しているシェラネバダ山地内を横断するDonner Passというところを通ってい
る映像がありました。この時は、そのDonner Passを通るAMTRAKの存在を既に知ってい
ました(Chicago, IL〜Emeryville, CA[サンフランシスコ湾を挟んでいるためサンフランシス
コへの連絡駅となっている。AMTRAK社の連絡バスがある]である"California Zephyr")の
で、そのルートで来たんだなとだけ思っていました。その頃は、どこが出発点かはまるで
知りませんでしたが。

で、その頃、ネバダ州の南東隣のユタ州のOgdenというところで駅みたいなところから出
発していくこの#844特別編成列車の映像(多くの人がカメラ手に来ていました)があり、そ
のときもどこからどこへ行くのだろうと疑問はありましたがまるでわかりませんでした。

一方、この"California Zephyr"のコロラド州デンバー駅付近の映像があり、その時、た
またま右の候補の中に、コロラド州の北隣、そしてユタ州の北東隣のワイオミング州の
州都であるシャイアン(Cheyenne)のお祭りの祭のデンバー〜シャイアン間のやはり#844
先頭の特別編成列車映像があって、興味を抱いてCheyenneの鉄道をgoogle earthや
YouTube映像を漁って調べたところ、なんと、このChyenne, WYにそのUPのSL基地が
あることを知りました。ここで修理などをし、保管していることを知ったわけです。

となると、#844SL特別編成列車はUP線を通って各地に観光用として赴いているとい
うことです。で、それを知った時、あのカリフォルニア州の映像地点へはどのようなルー
トで来たかについてそのときはよくわからずじまいでした。

今回、その疑問が解消できました。点がやっと繋がったわけです。アメリカは広大な大
陸国家であるので、googole map/google earthで長距離を辿るのは大変です。広域図に
すると線路が地図から消えてしまいますし、拡大すると全体からの場所がわかりにくい
からです。それで気が付かなかったのですが、今回、YouTube映像眺めていてたまたま、
アメリカに"Overland Route"と称せられている路線があることを知りました。大半は
貨物列車専用で、現在はUP(Union Pasific)の路線となっているようです。区間は、
カルフォルニア州サンフランシスコ〜イリノイ州シカゴ間だそうです。
疑問解消の種はこのルートだったというわけです。

私はネバダ州から東隣のユタ州に入るのは、AMTRAKのルートだけかと思い違いして
いました。確かにカルフォルニア州のサンフランシスコ連絡口から東隣のネバダ州に
入りしばらくネバダ州を横断する近道路線はAMTRAK"California Zephyr"が走っている
路線しかありませんが、ネバダ州の東隣のユタ州へは途中から分岐して二つの路線で
入っていくことを知りました。すなわち、そこからAMTRAK線と本稿の"Overland route"
は分岐していくのでした。

そして、AMTRAKはロッキー山脈を越えてユタ州の南東隣のコロラド州へ、Overland
routeはWastch山地を横断してユタ州の北東隣のワイオミング州へと繋がっています。
州の位置関係は下図となっています。

 図1 州位置関係

AMTRAK"California Zephyr"は、California〜Nevada〜Utah〜Colorado〜Nebraska〜
Iowa〜Illnoisの州を繋ぐものであり、"Overland route"はCalifornia〜Nevada〜Utah〜
Wyoming〜Nebraska〜Iowa〜Illnoisの州を繋いでいます。前述のように両者はネバダ
州東部で分岐しています。

従って、前述のカリフォニア州にやってきていたUP#844はCheienne, WYからこの、
Overland routeを通ってやってきていたというわけです。

で、英語版Wikipediaで"Overland route"を読んでいたら、"Overland Limited"という
昔この"Overland route"を走っていた旅客列車(passanger train)があったことを知り
これも英語版Wikipediaにありました。まさに、Chicago〜San Francisco間を走ってい
た列車だそうで、有り難いことに駅名を書いた地図がありました。

 図2 昔あった客車列車"Overland Limited"の駅(Wikipediaより)

現在は、この図にあるWells, NVから東側鉄路を走っている旅客列車はありません
が、貨物列車は走っていて、"Overland route"という名前は今ではUP路線として
残っているようです。尚、Wells, NVから西方向は、Wellsには駅はありませんけど、
南方向からここで西方向に合流するAMTRAK"California Zephyr"がSan Francisco
, CAの接続駅であるEmeryvilleまで走っています。
ちなみに、この路線はかつては、(San Francisco)〜Ogden, UT間は"Souther Pacific"、
Ogden, UT〜Omaha, NE間は"Union Pacific"、Omaha, NE〜Chicago, IL間は"C&NW"
の鉄道会社の所有だったそうで、現在は買収などでUP線になっています。この
客車列車自体はまず、1955年にC&NW路線部分から消え、ついで1956年にUP
の路線部分から消え、最後に1962年にSPの路線部分から消えたそうです。

尚、You Tubeには"Overland route"と銘打って、Ogden(ユタ州)〜Omaha(ネブラス
カ州)の間のハイライト映像がルートをいくつか分割してアップされていて楽しめ
ました(google earth眺めながら−分割ルートはgoggle earthが用いられていてそ
れで助かりましたが−場所同定もして、線路と地図好きな私には楽しめました)。

さて、そのAMTRAKとの共通ルート含めて私が気になった所を西側から辿って紹
介していきたいと思います。

図2の西端のSan Franciscoは湾を挟んだ半島の先にある都市であり、このOverland
route鉄路は直接にはSan Francisco市までは繋がっていません。San Francisco Bay-
Cityと称せられる近傍の大陸側都市群の一つOakland市まででしょう。AMTRAKの
"California Zephyr"の終点駅"Emeryville"はOaklandの北部の街Emeryvilleにあり、
ここからAMTRAKの連絡バスでSan Franciscoに接続されているそうです(以前は
Oaklandが終点だったのですが、Oaklandで発生した大地震後、ここに駅を移動し
たのだとか)。Oakland市には、図3の西側に少し出ている部分に大きなUPのヤー
ドがあります。

 図3 Sanfrancisco Bay Cities

Overland routeは図3のOaklandから北方方向に進み、カリフォルニア州の州都で
あるSacramento市を通って東北方向に進んで行っています。

カリフォニア州北部と東隣のネバダ州北部の州境付近にはシェラネバダ山地とい
うのがあります。なぜかgoogle map/google earthはこういう有名な山脈名の記載
がないのですが、この山塊があるため、ネバダ州〜カリフォルニア州間は道路/
鉄道共ルートが制約されているようです。

その峠超えは、"Donner route"と称せられています。かつて、アメリカ西部カルフォ
ルニアに行くためのルートとしては"Oregon route"⇒"Calfornia route"というのが
一般的だったそうですが、Hastingsという方が、その書で短縮ルートとして"Hasting
cutoff"というのを示し、それがこのドナー峠超えのもので、当時、「ドナー隊の悲劇」
という事件があったそうです。今のような快適な道路・鉄道などない時代、大変困
難なルートだったようです。鉄道も道路も"Donner route"映像がYouTubeにありま
す。

AMTRAK"California Zephyr"は、西からこの峠を越えて、Trukeeという街で停車し、
更に山塊地帯を通ってネバダ州に入って行きます。

 図4 Donner pass

 図5 California〜Nevada州境の鉄路(AMTRAK route)

ネバダは砂漠地帯が多くを占めているようです。鉄道は北部の方と南部の方(有
名な賭博都市ラスベガス−このネバダ州ラスベガスにはAMTRAKは通じていませ
ん−方面)にあるだけです。

ネバダ州に入ってすぐにRenoという街の駅でAMTRAKは停車します。Renoは東側に
隣接のSparksとReno-Sparkas metropolitan area"を作っていてこの広域では人口約
46万だそうです(by 英語版Wikipedia)。Truckee川の谷に形成された街です。

Renoを過ぎると進行方向は北東になり、やがて、次の駅のある街Winnemuccaを
過ぎると、西方向からの貨物列車専用鉄路が近づきます。共に単線ですが、ここ
からしばらく両者は近づいたり大きく離れたりしながら、東方に進んで行きます。
両者の間には途中に渡り線があり、次の駅Elkoの映像を見ますと、少なくとも
AMTRAKのwestboundは間違いなくこの渡り線を渡っています。

 図6 Winnemucca東方付近(岩山/砂漠地帯)

図示しませんが、このかなり先行った所でこの両者は立体交差し、南北位置が
逆となります(ここまでRenoからの線は南/南西側に位置しましたが、北側に代
わります)。そしてYouTube映像を見る限りでは、Elko駅では上下線は下図のよ
うになっています。Elko駅はAMTRAKのNevada州内の一番東寄りの駅です。

 図7 Elko駅

Elko駅を東側に出てしばらく再び両者は近づいたり離れたりしていきますが、
やがて両者の間に渡り線があり、南側線は2線に分岐し、その北側の線と北側
の二つの線路と、分岐した南側の単線はWellsという街付近で、路線自身が完
全に二方向に分かれます。ですか間違いなくAMTRAKのEastboundはこの渡り
線を渡って南側の線に入ります。

 図8 渡り線

 図9 二方向に分かれる(ネバダ州東部)

ここからそのまま東方向に進んでいる線が当該の"Overland route"専用線と
なります。

ユタ州との州境を過ぎしばらく行くと、大きなGreat Salt Lakeという湖に達しま
す。興味深いことは、鉄路はここに途中にある北側から突き出している半島
の先を通って東西両側ずっと湖の中に土堤を設けてそこに敷設されているこ
とです。半島の東西それぞれ、1か所ずつ短い鉄橋が設けられていて湖水が
南北で分断しないような配慮がなされてはいます。

 図10 Great Salt Lake

東西方向の線はやがてOgdenで南北方向にカーブし、Ogdenの南方で再び東
方向に進んで行きます。

 図11 Ogden市

Ogdenには今やもう旅客列車の"Overland Limited"は存在しませんが、多
分にこれやSalt Lake Cityを結ぶかつての旅客列車の駅ではなかったか
なと思われるUnion Stationというのが1面2線ホームとして残っています。
これは、You TubeにこのOgdenにおけるSL特別列車(観光見物用?)UP
#844牽引列車の到着と出発映像がそれぞれあったために知りました。
当初誤解していたのですが、Ogden市の北方方面からSalt Lake City市の
南方を結んでいる公共の二階建て気動車(Front Running)があり、その駅
と思い違いしていたのでした(違うのです)。

 図12 Ogden Union station&鉄道博物館

現在は定期旅客列車用としては使われていない鉄道博物館が併設されて
いるこの"Ogden Union Station"は、スイッチバック駅となっていて、
前述のUP#844牽引特別編成列車(DLが補機)の到着映像はバック入線で
す。図8より南の方で南北方向のOverland routeの線路から分岐した線路
を進んでいるのです。尚、Front RunnerはOverland routeそして西側にあ
るヤードをオーバークロスし、図7のように貨物列車線と平行してSalt Lake
City方面に南下していっています。

Overland routeは高速道路と共に、Weber Canyon当たりからWasatch山脈
を峡谷沿い(と言ってもいくつかの街があり)に横断してワイオミング州に
入っていきます。ワイオミング州は、下図のように西部から北部、東部が
険しい山岳地帯になっている高原地帯にある州で、人口が少ない小さな
州で、大きい街はないようです。そして鉄道は貨物列車専用で、大半が南
部にあります。州都は南東にあるCheyenneです。有名なイエローストーン
国立公園が北西部にあります。

 図13 ワイオミング州

鉄道として私が興味を引いたのは、下図のLaramie〜Cheyenne間です。

 図14 Laramie〜Cheyenne間鉄路

この間にYou Tubeにいくつもの映像があるHermosa Tunnelがあります。
高原地帯にトンネルが彫られているもので、トンネル上も鉄道の周囲も
平原状のところなので興味深いです。こんな感じ・・・

 図15 Hermosa Tunnel(at Sherman Hill)

州都Cheyenneでは毎年"Frontier Days"というお祭りがあるようで、南
隣のコロンビア州のDenverからUPがSL又はDL牽引の特別列車を走
らせているようで、You Tubeにいくつもの映像がありました。図9で※
印をつけたところですが、Denverを通るAMTRAKの"California Zephyr"
は通常はロッキー越でユタ州Salt Lake Cityへ向かっているのですけ
ど、You Tubeにこのワイオミング州を迂回した映像があり、州内は停車
せずに通り抜けただけですが、映像から判断すれば、どうやらこの※
印の鉄路を通ったようです(ユタ州ではOgdenの所から南に行って正規
駅のSalt Lake Cityに入って後は通常通り進んで行ったようです。他
の路線でもAMTRAKの迂回運転という映像がありました。なぜそうし
たかは不明でしたが。撮影した方はどこからその情報を得たのか、そ
こを通る時間をどうして知ったのか興味深いです。

CheyenneにはUPの比較的大きいヤードがあり、また、前述のように
UPのSL基地(機関庫)もあり。線路好きの私にとってはgoogole earth
/street view/You Tubeを見るのが楽しいです。

次の東隣のネブラスカ州では、Overland routeは次図の赤丸の街を
通っています(図2の昔の"Overland Limited"の駅がある街)。

 図16 NEBRASKA州

North Platteには比較的大きいUPのヤードがあります。

青丸はAMTRAK"California Zephyr"の通る街で両者は東端のミズ
リー川西岸のOmahaで出会います。そしてすぐに再び離れていき
ます。

 図17 Omaha(Nebraska州)["California Zephyr停車駅]

You Tubeにあった"Overland route"のハイライト映像はOgden
(ユタ州)からこのOmahaまでです。

の先のアイオワ州内は、図2の"Overland Limited"路線図駅から
わかりました。

 図18 IOWA州内

Omahaからそのまま東方にミズリー川を渡りますと、そこはあい
オワ州で、すぐにCouncil Bluffsの街に入ります。ここには、
いくつものヤードがあります。UPの北と南、CN(Canadian
National)、BNSFなど入り乱れています。
元々は、C&NWやWabash Railroadの路線だったようですが、
買収などもあり廃線になっているところもあります。

 図19 Council Bluffs(IOWA)

北へ向かう路線のうちの東側がUP Overland routeです。西側は
CNの路線らしいです。google earthを見ると小ヤード西脇に
CNの事務所がありました。
この二つは近づいたり離れたりし、2回立体交差しますので、途
中だけ見て勘違いしてしまいました。UP Overland routeの方は
大半が複線、CNだと思われる方は単線です。

 図20 UP Overland route & CN?分岐

この二つはDenisonという街で北方向き(CN)と西方向(UP)に分離
していきます。

Booneには"Boone and Scenic Valley railroad"という観光鉄道
があります。Booneの街のgoogle map見たとき、overland route
の北側に線路らしきものがあったので何かと思っていたらこれ
であることがYou Tube映像でわかりました。駅は街の西の方に
あり、線路は東の町外れまであるので何かと思っていたら、映
像ではこの短い区間、観光用の古い「チンチン電車」が運行さ
れていました。パンタグラグフではなく昔あったポール型集電
器です。線路は駅から北西方向に延びていて、SLまたはDL
牽引の観光列車が走っています。レストランカーもあるそうで
す。駅周辺は下記のようになっています。

 図21 Boone and Scenic Valley railroad駅

車で来るしかないところですので、駅前には駐車場が完備され
ています。これより離れた今では貨物列車専用のOverland route
が通っています。線路自体は、Wolfというところまであるよう
ですが、観光列車はFraserという古い炭鉱街のところで折り返
し運転しているようです。駅などはありません。機回し線路が
あるのでそこで折り返ししているみたいです。
路線のハイライト箇所は、余部鉄橋のような高い鉄骨の橋、
"Point Creek High Bridge"とデイノンズ川を渡る橋の部分の
ようです。
映像見ていましたら、SL牽引の場合、折り返しの駅方向に来
るときは図22(a)、行きは(b)の形になっていました。折り返しの
機回しからすればこれしか方法はないようですね。

     (a)
     (b)
図22 Boone & Scenic RRのSLの方向

ちなみにDL編成車(客車2両)の場合は、往路はback運転のよう
です。

さて、"Overland Limited"が停車していた次の駅Cedar Rapidsで
すが、ここはこの列車だけ街中に入っていたのではないかと思い
ます。幹線ルートは南方向に町外れになっているからです。
このことに気が付いたのは、You TubeにUP特別列車(business
train)のCeder Rapids市街地を通過する映像があったからです。
google earthで線路を見ますと、昔あった"Overland Limited"は
多分下記のルートを辿っていたのだろうと思います。

 図23 昔あった旅客列車"Overland Limited"のCeder Rapidsルート

次はアイオワ州東端のClinton、この町はミシシッピ川西岸の街
で、ここからミシシッピ川を渡って東部のイリノイ州に入ります。
入った所はEast Clintonというところです。

後は、イリノイ州を横断してシカゴまで。この路線は途中から、
MetraのUP-WがシカゴのOgilvie Transportation centerという
UPの運営するMetraの専用駅(Chicago Union Stationの北側に接
しています)まで直行です。昔の"Overland Limited"もこの辺の駅
だったようです。


以上辿るには「地図上旅行」でも時間がかかりました。わかりに
くいところが多々あったからでした。
もうこのような大陸横断を列車旅でやろうとすると、近いのは、
AMTRAKの"California Zephyr"ですが、Chicagoとネバダ州Wells
(駅はない)間はこの"Overland route"とは異なるルートを走って
いて、そこから東方向はイリノイ州内のMetra路線UP-W
の終着駅ElburnまではUPの貨物列車専用になっています。


ところで、図2にCouncil BluffsからSt. Louisまでの路線が連絡
線として描かれていましたので、調べてみました。Wabash Railroad
という鉄道会社が過去にあり、その路線だったようで、20世紀初
頭の客車列車駅として下記の図が英語版Wikipediaにありました。

 図24 昔あったWabash Railroadの客車列車路線図(from Wikipedia)

で、Council Bluffsからgoogle mapで辿ろうとしたのですが、まるで
この図の駅名の街が見つからない・・・
Wikipedia読みgoogle earthを眺めてわかりました。Council Bluffsか
らBrunswickまでの線路は既に廃線になり大半が撤去または放置
されてしまったいるようです(途中まではIOWA州が買収してtrailに
転用)。

(追記)
記事をアップした時点ではわからなかったのですが、その後、図2に
記載の支線のST. Poleまでの鉄路を辿るのにほぼ成功しました。
図2では縮小していますので、読みずらいのですが、“C. ST. P. M. O”
と添え字がされていて、これから調べたのでした。
“C. ST. P. M. O”というのは昔あった” Chicago, St. Paul,
Minneapolis and Omaha Railway”という鉄道会社路線です。
ポイントは、Sioux City(IOWA州)という街を通っているということに
あり、これからルートがほぼわかったということです。ややこしかっ
たのは、途中からOverland routeと別れるところでした。次のように
なっています。

 図25 旧C. ST. P. M. OのSt. PoleへのルートのOverland routeからの分岐部

尚、「ほぼ」といいましたのは、図2にあるMinneapolice駅というのがよくわか
らなかったためです。今のUPのルート辿りますと、Mississippi川を渡るとそ
こは既にSt. Pole市街だからです。どこにこの駅はあったのでしょうか?

戻る