YouTubeにある鉄道映像楽しんでますD(’15/6)
最近、YouTubeにある北米の特に貨物列車の鉄道映像に嵌っています(^^;。
何が魅力的か・・・沢山あるダイヤモンドクロッシング、貨物列車のstreet running、色々な貨車牽引
した貨物列車、大半が非電化のためディーゼル機関車牽引、2〜4重連機関車が普通、そしてヤー
ド等でのswitchingです。
海外にはマニアックなrailfunがいらっしゃるんですねぇ。極めてローカルの貨物列車路線映像もあ
ります。今の日本でいえば、例えば名古屋臨海鉄道のような路線や工場引き込み線のような路線
をUPのような大鉄道会社の機関車牽引貨物列車が走っているのは驚きで、そんな映像を終点ま
で映し出しているものもあります。
UPとかNSとかCSXとかBNSFとかの大手鉄道会社の機関車がマイナーな線路をコトコトと走って
いるのを見ますと微笑ましく感じてしまいます。
ちょっと表現が悪いのですけど、世界最大の「先進国」米国の風景であることを一瞬忘れさせてし
まいます(私にとってですけど)。
多分に、passenger(旅客)輸送がメインの欧州・日本と異なり、freigt(貨物)輸送が主体の米国な
どの違いが私を驚かせている光景の最大の要因だろうと思いますけどね。日本ではJRはpassenger
対応の6社が路線の第一種会社でfreight対応のJR貨物は第二種会社となっていますが、北米で
は逆なんですよね。passenger対応を自社ではしていない大手鉄道会社もあり、だからこそAmtrack
が設立されたわけですね(日本では貨物専用鉄道は、JR貨物以外は臨海鉄道とかこの近辺で
は西濃鉄道のような小規模鉄道会社くらいしかないはずですが)。ネット上にシカゴからボスト
ンまで列車で旅した方の乗車記録がありましたが、貨物列車優先だったそうです。
ま、北米では、鉄道会社は貨物輸送だけで十分ペイするそうですけどね。
日本にはない二階建てコンテナが長大列車であったりしますので二重に驚きです(ネットによれ
ば、そのためトンネルをわざわざ掘割に改造したりしている例もあるそうです)。
特に線路それも分岐部を見るのが好きな私にとっては、それゆえに北米の鉄道映像は魅力的
なわけです(未だ、色々な貨車貨物混合連結が健在の貨物列車主体ゆえの必然的なことです
が)。
で、私は、ただ眺めているのではなく、「それがどこなのか?」について、特に興味をそそられる
輩です(^^;。それにはgoogle map/google earthが一つの強力なツールであることがわかり、この
ところ、照合同定を楽しんでいることは既に繰り返し書いてきました。
知らない地名が多く、googleで検索したりしています。
おっと、私の常で、また、前置きだけ長くなりました(^^;。
これ書いている一日前、丸一日、一つの地域のUPのローカル支線映像解析(すなわち場所同
定)に嵌ってしまいました(^^;。
その地域とは、カリフォニア州の"Torrance(トーランス)"。映像の多くはその北東隣接の
"Gardena(ガーデナ)"のもののようですが。
見た映像は、
・Union Pacific Torrance Job - End of The Line
・Union Pacific Torrance Local on 11/19/08
street runningと線路端付近映像があります。
上と下のポンチ絵地図は長いS Normandie Ave.沿い部分を省略して端の方を示していて繋がって
います。そして、線路終端は下図のcの部分です。すなわち、延々とあるこの線路はcが終端の支
線ということです。
ちなみに上の図のS Vermont Ave.、S Normandie Ave.はGardonaに位置していて、下図のSatori Ave.,
Torrancve BlvdはTorranceに位置しています。
上記映像の上側はc部が撮影されたもの、下側は最初がa、次がb部です。
このa部特定に手こずりました。google mapは線路がS Vermont Ave.の左端に描かれていて、
google earthは陰になっていたからです。また、映像自体の距離感とgoogle map/earthの距離感
の相違もありましたから。
決め手は映像からの下記スケッチがgoogle earthのstreet viewと一致したことでした。
ちなみに、この付近、google mapとgoogle earthからのポンチ絵は下記で、映像のようにstreet中央
を走るstreet runningみたいには見えません。
海外にはマニアックなrailfunがいらっしゃるんですねぇ。極めてローカルの貨物列車路線映像もあ
線路端c映像も楽しいです。当然ですけど、ちゃんとgoogle earthと一致してます。
何を運んでいるのか・・・ホキ、ワムを連結してましたが。ま、旅客駅なら完全に1面棒駅レベルの
線路端ですが、貨物駅(というかどこかの工場用?)ですので、分岐していて楽しいですね。
映像の始まり部分も場所同定できました。とても大きな三重連機関車が走るとは思えないような
線路が映像に出ててこれが私には溜まりません。日本なら一両編成の古い電車の走る地方鉄
道の線路のような・・・(失礼m(__)m)。廃線された名鉄三河線山線のまだ残っている終着駅の線
路のような頼りない線路・・・・。中国のナローゲージ映像に見られる線路のような・・・
あまりに独りよがりの与太話書いてしまいましたが、こんなことが私には楽しいんです。
線路好きにはたまりません(^^;
たった三両の貨車に機関車三重連というのもおもしろいです。
戻る