全然知らなかったので驚きました(’15/1)


ネット眺めていて、今頃気が付いたのですが・・・。なんと、昨年春にとうとう赤い電
車が全廃になり、4018Fが入って4000系だけになった瀬戸線。やっと昨秋喜多山
駅付近の高架工事が始まり、それくらいしか話題無いよなと思っていたところ、な、
なんと、本線で先日、熱田神宮に金山〜神宮前の一区間だけ乗車したステンレス
車3300系の新車3306F一編成が瀬戸線に搬入されたという報告が写真と共にいく
つかの個人サイトでなされていました。どうやら、公式には発表されていないが
4000系新車でなく(そのそも瀬戸線は18編成あれば余裕で運用可能のようですか
ら新車が入ったということ自体、私には寝耳に水で驚きももの木山椒の木でした
が)、この新車の3306Fが搬入されたのは、前述の高架工事で喜多山駅の側線が
使用できなくなるため、車両運用上不足するための期間限定措置らしいです(尚
とりあえず瀬戸線仕様に新設したそうで、本線の3300系と違い、ロングシート仕様
だそうですが、高架化が完了すれば余剰になるので、多分、本線に転籍するだろ
うというのが一般鉄道ファンの予想になってます。ま、それが本筋でしょう。ちなみ
に私は本線のステンレス車は改造の5000系だけと思っていて、先般、そうでなく
3300系があることを知多半田行普通に乗って知ったという情弱でした(^^;)。

それでも、同じステレンス車ですが、違う顔の3306Fがしばらくでも走るというのは、
何か嬉しくなってしまった私です(^◇^)。今月末ごろから営業運転でしょうから、ど
こかで写真撮る機会があれば・・・

そして、もう一つ、名鉄関連で驚くべきニュースを目にしました。な、なんとデキ
(電気機関車)1両新製と・・・。名鉄はJR東海とは違い、貨物列車はとうの昔
に全部廃止されたものの、複数台のデキ所有していることは知っていて、走行自体
は直接目にしていないのですけど、新川検査場で青い凸型デキを目にしましたし、
YouTubeにも運転映像があります。しかし、用途的にはバラスト散布とか所謂甲種
輸送みたいなもので運転も少ないだろうと思っていたのですが、私鉄なのにそし
てあの名鉄なのに、電気機関車新製というのは、驚きと共に何か嬉しい気持ちに
なっている私がいます。で、まだ製造の東芝府中工場にあるようで搬入されては
いないようですけど、その写真がネットにありました。名鉄カラー?の赤色の、
大型箱型のかっこいいやつ・・・是非、この目で実際に見たいです。機関車はな
んでも好きですから。

2015年の今年は、JR東海武豊線がもう昨年工事完了でまもなく電化しますし、
少し近場で楽しい話題がありまねぇ(^◇^)

戻る