コミックな歌も意外と好きです(’12/1)
フォークなどでは結構コミックな歌がありますが、歌謡曲でも昔からあるんですね。
結構、コミックなお歌も割と好きでときどき聞いています。
例えば・・・・
●東京節
元々の題は『パイノパイノパイ』らしいです。昔はエノケンの歌で知りましたが。
ここに挙げたのは4番までありますが、3番を除く1番、2番、4番がよく歌われている
ようです。で、順番は人によってまちまちのようです。
私がおもしろいのは、♪東京の名物、満員電車、いつまで待っても乗りゃしねぇ・・・
というやつです。
♪ラーメチャンタラギッチョンチョンデパイノパイノパイ・・
ドリフターズにこれの替え歌があること知りませんでした(^_^;)。
ドリフのバイのバイのバイ
♪枕が相手じゃ辛い辛い辛い
●昔、守屋浩さんが面白い歌を歌っていましたね・・・
・有難や節
♪・・・だけど行くとこ沢山ござる・・・
・大学数え唄
♪・・・ん大生、そいつぁごうきだね、・・・
●フォークならこの人でしょう
・教訓U
加川良さんの『教訓』の替え歌。なぎらけんいちさん、19歳の時の作品だそうです。
この人は故・高田渡さんの「仕事さがし」の替え歌もありますなぁ。すぐ消えそうなので
示しませんが・・・♪吉祥寺の駐輪場から自転車を盗んだよ・・・
かつては発禁になったもの・・・
・悲惨な戦い
戻る