ネットに接続が必須の時代(’14/8)
最近はPCでもソフトでも周辺機器でも最初の設定においては、ネットに接続されていること
が必須になっているんですねぇ。ま、うちは今、光ネクストですので無問題なんですが、もう
そういうネット接続されているのが当たり前の時代になったということですね。
先般、買ったPC(DELL XPS8700)にはOffice Personal(Word2003/Excell2003/Outlook2003)
とAdobe Phtoshop Elements12/Adobe Premiere Elements12が標準搭載ということですたが、
前者はまずはwindows8.1スタート画面下矢印クリックで出てくる一覧表の中のOfficeをクリッ
クすることで展開され、その際、ネット接続されていることが必須です(アカウント登録)。
また、後者はパソコンにはデジタルデリバリーというものだけが入っていて、DELLのそのサイ
トに接続するとソフト本体がダウンロードされてくるという仕組みになっています。
要するに、標準搭載といいながら、以前のように何もしないでも即ソフトが起動できるわけで
はなくなったんですね。ADSLから初めてもうブロードバンドにして年数がたっていて、あまり
気にもかけていなかったのですけど、それが普通の時代になっているんですねぇ。
ところで、まったくおまぬけな話で、結局、壊れてもいないのに、また、プリンタまで買ってしま
いました(^^;。理由は秘密です(^^;。とうとう私のPC歴では、新OSのPC購入すると、プリンタ
も買いなおすというジンクス破れませんでした。
ま、これまでいつもOS変わるとうまくいかなかったこともあり、散々使い倒しましたのと昔と違
い複合機でも安価になりましたので・・・。今までのはエプソンEP802Aという複合機でしたが、
今回も同じエプソン製の同クラス品複合機のEP806ABというものです。
最後の「B」は黒色の意味で、本品はW(白)、B(黒)、R(赤)の三色から選択可能となってい
て、丁度行ったお店に在庫があったので、今までのと同じ黒色のを選択しました。
|
外観
|
それにしても今まで使ってきたEP802Aとはずいぶん様変わりしています。小型軽量化し
ており、画面はタッチパネル化してフロントから電源ボタン以外が消えてすっきり。
そして、排紙トレイは印刷開始時に自動で出てきます。ただし、電源切るまでそのままですが。
電源切るとき、画面の「はい」をタッチすると自動でもとに戻ります(フロント部分は排紙トレイ
今までのは排紙トレイは手動でひっぱり出すもので、ひっぱりすぎて少し壊してしまっていま
した(3段式)。ちゃちな造りでしたから(・・・と言い訳(^^;)
ま、でもこういう機構は壊れやすいんですけどね。
ところで、買うとき、お店の方が教えてくれたように、ちゃんとWindows8.1対応機種なんです
が、添付CDを入れたらネットから自動で最新ドライバーをダウンロードしました。
この添付CD今までと違うのは、接続から順にガイドしてくれるところです。いう通りにやれ
ばノープロブレムで接続・設定全部正常に終わりました。無線は使わずUSBでPC接続し
ていますが、USBケーブルは添付されていませんでしたのでこれまでのを使いまわしまし
た。
尚、今はこんな複合機が¥10,000台で買えてしまうんですねぇ。もっとも6色インクは高価
ですからランニングコストがかかるようになっていますが。
ま、これで一応は今までと同じ環境を確保しました(デジタルビデオカメラは所有していませ
んし興味が今のところないので標準搭載のAdobe Premiere Elemennt12は宝の持ち腐れで
すけどね)。
さて、よくわからんのですけど、PC購入時、最初にPC立ち上げたとき「簡単設定」というのを
選びましたが、プロバイダ設定というのは今はないんですねぇ。あれは、ダイヤルアップ時代
の話なのかな?POPなんとかという設定は・・・。前はどうしたか記憶がないのですけどね。
それとも、うちはプロバイダ:@Nifty+光ネクストですが、それで登録されているからOKなの
かな?LANケーブル接続しておいただけで速攻でインターネットにつながりましたので・・・
楽な時代になったんですねぇ。
戻る