![]() | ![]() |
地図 | 戸田川緑地 |
![]() |
![]() |
大治南ICの下り道の右手前方 |
![]() |
お花畑 |
![]() |
戸田川(1) |
![]() |
戸田川と遊歩道(猫がいました) |
![]() | |||||||||||||||||||
戸田川(2)
この先で、少し園内に戻りました。「戸田川こどもランド」というのがこの緑地内の一角に設け られているからです(以前、ちょこっとここで紹介しました)。
一番下の写真の浅い流れは小さな子供達が水遊びをすることができるように作られていま す。 次に「農業文化園」に行きました。
入ったのは、「フラワーセンター」と「農業科学館」です。共に入場料は無料(^◇^)。 フラワーセンターは以前は有料だったようです。温室ですから管理費がかかりますものねぇ。
見た事も無い外国の植物があり、また、マヤかどこかの石像もあったりして楽しめました。 次は農業科学館です。私自身、田舎の出身ですけど、うちの田舎では子供の頃でもなかっ たような農業器具類も展示されていてここも楽しめました。映像がありそれも見ました。
写真の和舟は私には興味森々でした。なぜか、こういう雰囲気好きなんですね。 写真を撮らなかったようですが、田の水を入れるのに苦心したようで珍しい器具類がありま した。 このあと、近くのラーメン店でお昼ご飯にし、再び戻り、今度はどんどん戸田川沿いの遊歩 道を上の案内図の北の方の橋のある道の先まで行きました。
帰りも名二環で帰りました。 戻る |