七里の渡(市内熱田区)・堀川沿い散策
(2004/3/21)
地図を眺めていて行ったことがないなという場所を発見しました。それは熱田区の端に
ある旧跡の七里の渡という所です。で、気がつくと一度は
行ってみたくなる私。予定した土曜日は雨がぱらつくなど天候状態不順でしたので、
一日延期。幸い晴れましたので出かけてきました。今日は歩きますので駐車場を気に
しないといけない車でなく地下鉄で行き、そこから歩くことにしました。
まずは地下鉄名城線で伝馬町駅まで。初めてここで降りたのですが、乗った箱の前の
ホームには階段が(^_^;)。結局、外まで階段でした・・・この駅、古いためかまだ
バリアフリーになっていない??足が痛い私のは辛いです<名古屋地下鉄駅の階段。
さて、外に出たらもう方角がわからない(^_^;)。やっとバス停近くにあった地図と
事前にスキャナーでコピーしておいた地図を眺めて行く方向が判明。歩き始めたら
すぐにファミリーマートがあり、ここでチョコとウーロン茶のペットボトルを買い
ました。少し歩いたところで横断歩道を渡り道の反対側の歩道へ。そのうちトン
ネルのある複雑な歩道橋があり、降りた所が新堀川べり。小船が何艘かつないで
ありました。
 |
歩道橋にあるトンネル |
 |
新堀川に繋がれた小船 |
|
少し歩くと新堀川と堀川の合流点に。
 |
堀川と新堀川の合流点 |
すぐに堀川沿いの七里の渡公園に着きました。
 |
七里の渡公園 |
更に大瀬子公園を左に見ながら歩き、白鳥橋まで来ました。ここには1号線が。橋を
渡ってから一号線を横断し、前方にある白鳥庭園へ。
入場料は大人¥200でした。
 |
白鳥庭園入り口 |
 |
白鳥庭園内のせせらぎ |
中は一瞬、市内にいるとは思えないようなせせらぎがあり驚きました。
しかし、残念ながらここでデジカメのメディアが満タン警告。予備を忘れましたので
あきらめました(^_^;)。予備で持っていったバッテリーは役に立ちましたが。
その後、庭園がある側の堀川沿いのプロムナードを歩き、途中で川を渡り反対側の
プロムナードをセンチュリーホールのある橋の袂まで歩き、そこで右折。そのまま
どんどん歩き、名鉄・国鉄の上にかけられた陸橋を渡りました。更にどんどん歩き
フィールの東側を右折し、その先に見えてきたイオン熱田ショッピングセンタに
寄りました。ここは昨年できたばかりの大型ショッピングセンタです。ここで
4階のレストラン街へ。昼時でしたので入るまで名前を書いて待たされましたが
とんかつ屋でヒレロース盛り合わせご飯(¥1150)と生ビール(中ジョッキ)
を頼みました。ここはご飯・味噌汁・キャベツはお代わり自由でした(^_^)。
今日は車で無いのでアルコールOKでしたからのどの渇きを潤すためにと弱い
くせにねぇ・・・(^_^;)<ビール飲酒
もっともご飯は沢山あり、私だけキャベツのお代わりをしました(^_^;)。
娘ともども赤ら顔でイオンから出て金山総合駅までまた歩きました。
そのまま地下鉄に乗り、途中大須で下車。散策後、また地下鉄に乗って家まで
戻りました。
戻る